カリカリ!鶏皮せんべい レシピ

おうちで簡単!鶏皮せんべいの作り方 ♬

カリカリ!鶏皮せんべい レシピ

チキン屋さんに負けない本格的な味!外はカリカリ、中はもちもちの鶏皮せんべいを自宅で手作りしましょう。ビールのおつまみにも、お子様のおやつにもぴったりです。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 鶏肉
  • 状況 : お酒のおつまみ
  • 調理法 : 揚げ物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 鶏皮 200g
  • チキン用揚げ粉 1カップ(紙コップ基準)
  • サラダ油(揚げるのに十分な量)

臭み消し用材料

  • みりん 大さじ1
  • ローズマリーパウダー 少々
  • こしょう 少々

調理手順

Step 1

鶏皮についている厚い脂肪の塊は、包丁やハサミで取り除いてください。こうすることで、揚げた時にさらにカリッとなり、油っぽさも減って、すっきりとした味わいになります。

Step 1

Step 2

きれいな水で鶏皮を数回洗ってください。血合いや不純物を取り除く工程で、揚げ物の味をより美味しくします。

Step 2

Step 3

鶏皮特有の臭みを消すために、みりん大さじ1、ローズマリーパウダー少々、こしょう少々を加えて、もみもみと混ぜ合わせ、10分ほど漬け込んでください。ローズマリーは鶏肉の臭み消しに優れた効果があります。

Step 3

Step 4

揚げる衣を作りましょう。紙コップ基準で、水1.5:揚げ粉1の割合で混ぜ合わせます。(例:水150ml、揚げ粉100g)。水っぽすぎたり、固すぎたりしないように、生地の濃さを調整してください。ダマにならないように、よく溶かすことが重要です。

Step 4

Step 5

漬け込んだ鶏皮を衣液にしっかりと浸してから取り出し、揚げ粉をまぶしてください。この工程を経ることで、衣がさらにカリッと仕上がります。

Step 5

Step 6

衣をつけた鶏皮を一枚ずつ広げて並べてください。重ならないようにフライパンや皿に並べると、揚げる際にくっつかず、均一に火を通すことができます。揚げ粉をしっかりつけて、衣を厚めにしてください。

Step 6

Step 7

いよいよ揚げる時間です。揚げ物用のサラダ油を170〜180℃に予熱し、鶏皮を入れて約3〜4分間、きつね色でカリッとなるまで揚げてください。強火で短時間揚げることで、中はしっとり、外はカリッとした食感を保つことができます。揚げ終わったら、キッチンペーパーに乗せて油を切ると、よりすっきりと楽しめます。美味しく召し上がれ!

Step 7



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube