カリッと、ほっくり!さつまいものエアフライヤーレシピ

【決定版】外はサクサク、中はしっとり!失敗しないさつまいものエアフライヤー調理時間

カリッと、ほっくり!さつまいものエアフライヤーレシピ

秋・冬の定番おやつ、さつまいも!エアフライヤーで外はカリッと、中はほっくりと美味しく仕上げる黄金レシピをご紹介します。誰でも簡単に作れるので、おやつや軽食にぴったりです!

料理情報

  • 分類 : デザート
  • 材料カテゴリ : その他
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 中くらいのさつまいも 3本

調理手順

Step 1

まず、さつまいもの皮をピーラーで全てむいてください。土が付いている場合は、流水でよく洗ってからむきましょう。

Step 1

Step 2

皮をむいたさつまいもは、1.5cm~2cm程度の厚さに均一に切っていきます。薄すぎると焦げ付きやすく、厚すぎると中まで火が通るのに時間がかかることがありますので、厚さを揃えることが大切です。

Step 2

Step 3

エアフライヤーのバスケットにクッキングシート(オーブンシート)を敷き、切ったさつまいもを重ならないように並べます。熱が均一に伝わるように、隙間を空けて並べるのがポイントです。180℃に予熱したエアフライヤーに入れ、15分間加熱します。その後、一度裏返してさらに10分間加熱してください。

Step 3

Step 4

ご家庭のエアフライヤーの機種によって、性能に差がある場合があります。最初の調理後、さつまいもの火の通り具合を確認し、お好みの食感になるまで、必要であれば5分~10分程度、調理時間を追加して調整してください。外側がこんがりと色づき、中がほっくりと柔らかくなっていれば完成です!

Step 4



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube