カリッとジューシー!おうちで揚げる本格フライドチキン
黄金比率の衣とパン粉で極上のサクサク食感!至福の自家製フライドチキンレシピ
エアフライヤーも便利ですが、やっぱりチキンは油で揚げるのが一番!おうちで豪華に楽しめるフライドチキンレシピをご紹介します。外はカリッと、中はジューシーな、完璧なフライドチキンをぜひ作ってみてください。おやつにも、特別な日のごちそうにもぴったりで、誰もが夢中になる美味しさです。
チキン材料- 鶏もも肉 4本
- サラダ油 500mL (揚げ油)
鶏肉の下味調味料- 天ぷら粉 1カップ
- 水 1/2カップ
- カレー粉 大さじ1/2 (風味アップ!)
- 卵 1個
サクサク衣の秘密!つけ粉- 天ぷら粉 1カップ
- パン粉 1/2カップ (さらにサクサクに!)
- 天ぷら粉 1カップ
- 水 1/2カップ
- カレー粉 大さじ1/2 (風味アップ!)
- 卵 1個
サクサク衣の秘密!つけ粉- 天ぷら粉 1カップ
- パン粉 1/2カップ (さらにサクサクに!)
調理手順
Step 1
1. 鶏肉に下味をつける:まず、鶏もも肉をきれいに洗って準備します。ボウルに天ぷら粉1カップ、水1/2カップ、カレー粉大さじ1/2、卵1個を入れ、泡だて器でよく混ぜて衣の生地を作ります。鶏肉を加えて衣をまんべんなく絡ませたら、ラップをして冷蔵庫で最低30分間寝かせ、下味をつけます。(カレー粉を加えると、ほのかな風味と臭み消しの効果があります。)
Step 2
2. つけ粉をまぶす:下味をつけた鶏肉を取り出し、軽く水気を切ります。別のボウルに天ぷら粉1カップとパン粉1/2カップを混ぜ合わせて、つけ粉を用意します。パン粉を使うと、揚がった時にさらにサクサクとした食感が楽しめます。鶏肉につけ粉をまんべんなく、軽くまぶしてください。力を入れて押さえる必要はありません。
Step 3
3. 揚げ油を予熱する:深めの鍋にサラダ油500mLを注ぎ、強火で約5分間予熱します。油の温度が十分に上がるのが、サクサクチキンの秘訣です。
Step 4
4. 一度揚げ:温度が上がった揚げ油に、つけ粉をまぶした鶏肉をそっと入れます。最初の2分間は、衣が油で固まるまでそのまま触らないでください。揚げたてにすぐにかき混ぜると衣が剥がれることがあるので注意しましょう。2分経ったら、火を中強火の間で調整しながら、鶏肉がくっつかないように軽くかき混ぜます。その後、約8分間揚げて、一度目の調理をします。
Step 5
5. 油の温度を再加熱する:一度揚げした鶏肉を取り出し、キッチンペーパーなどに乗せて油を切ります。揚げ油の温度が少し下がった可能性があるので、再度2分間加熱して温度を上げます。
Step 6
6. 二度揚げ (さらにカリッと!):再び温度が上がった油に、一度揚げした鶏肉を戻し入れ、さらに6~7分間揚げます。二度揚げることで、外はよりカリッと、中はジューシーな完璧なフライドチキンが完成します!
Step 7
パン粉を使うことで、さらにサクサクで美味しいチキンが完成する秘密!おうちで簡単に作れるので、おやつメニューに強くおすすめです。
Step 8
揚げたてのチキン特有の香ばしさとカリカリ感は、本当にたまりませんね。たまにはこうして、おうちで手作りして、家族みんなで豪華に楽しんでみてはいかがでしょうか。召し上がれ!:)