カリッとジューシー!甘辛ダッカルジョン(韓国風鶏の甘辛揚げ)

人気テレビ番組のレシピで作る自家製ダッカルジョン:夜食にもぴったり!

カリッとジューシー!甘辛ダッカルジョン(韓国風鶏の甘辛揚げ)

柔らかい鶏もも肉の骨なしを使用し、口いっぱいに広がる香ばしさと、外はカリッと中はジューシーな食感がたまらない、甘辛ダッカルジョン!このレシピ一つで、豪華な夜食メニューがあっという間に完成します。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 鶏肉
  • 状況 : お酒のおつまみ
  • 調理法 : 揚げ物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 中級

主な材料

  • 鶏もも肉(骨なし) 500g
  • スライスアーモンド 適量
  • 白ごま 適量

鶏肉の下味材料

  • 砂糖 大さじ1
  • 塩 小さじ1/2
  • にんにくみじん切り 小さじ1/2
  • こしょう 少々
  • ごま油 大さじ1
  • みりん 大さじ1(お好みで)

カリッとした衣の材料

  • 片栗粉 大さじ3
  • 薄力粉 大さじ1

甘辛ソースの材料

  • コチュジャン 大さじ3
  • 水あめ 大さじ6
  • にんにくみじん切り 大さじ1
  • ラー油 大さじ7
  • サラダ油 大さじ7
  • ケチャップ 大さじ2(お好みで)

調理手順

Step 1

まず、鶏もも肉(骨なし)の余分な脂肪や筋をきれいに取り除いてください。冷たい水でさっと洗い、ザルにあけてしっかりと水気を切った後、約0.5cm幅の細切りにします。このように鶏もも肉を細切りにすることで、味がよく染み込み、ダッカルジョンも丸くてきれいな形に仕上がります。(切る際は手を怪我しないように注意してください!)細切りにした鶏もも肉に、砂糖大さじ1、塩小さじ1/2、にんにくみじん切り小さじ1/2、こしょう少々、ごま油大さじ1、そしてお好みでみりん大さじ1を加えて、手で優しく揉み込み、しばらく漬け込んでおきます。

Step 1

Step 2

ダッカルジョンソースを作ります。フライパンに、コチュジャン大さじ3、水あめ大さじ6、にんにくみじん切り大さじ1、ラー油大さじ7、サラダ油大さじ7、そしてお好みでケチャップ大さじ2をすべて加えてよく混ぜ合わせます。弱めの中火でじっくりと加熱します。ソースが煮立ってきたら、1~2分ほどさらに煮詰めてとろみをつけ、火を止めます。

Step 2

Step 3

下味をつけた鶏肉に衣をつけます。衣の材料である片栗粉大さじ3と薄力粉大さじ1をボウルに入れ、よく混ぜ合わせます。もし生地がゆるすぎて形作りにくい場合は、薄力粉を少し足して固さを調整してください。逆に、生地が固すぎる場合は、少量の水を加えて滑らかにしてください。

Step 3

Step 4

衣をつけた生地をスプーンでひとすくいずつ取り、丸い形に整えます。食べやすい大きさの、平たい丸型にすると、揚げたときにさらにきれいな形になります。

Step 4

Step 5

揚げ油の温度を確認します。油に生地を少量落としたときに、細かい泡がボコボコと上がり、すぐに浮き上がってくれば、揚げるのに適した温度です。丸めた生地を一つずつ、油の中にそっと入れ、一度目の揚げをします。一度取り出して少し休ませてから、もう一度揚げることで、外はよりカリッと、中はジューシーなダッカルジョンに仕上がります。二度揚げすることで、カリッとした食感と香ばしい焼き色が生まれます。

Step 5

Step 6

あらかじめ作っておいた甘辛いダッカルジョンソースに、二度揚げして香ばしくなった鶏肉をすべて入れ、ソースが鶏肉全体に均一に絡むように手早く混ぜ合わせます。

Step 6

Step 7

最後に、完成したダッカルジョンの上に、彩りの良いスライスアーモンドと白ごまを散らして飾り付ければ、美味しい自家製ダッカルジョンの完成です!温かいうちにお召し上がりください。

Step 7



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube