カリッとジューシー!甘酢あんかけ風 椎茸の韓国風炒め(カンナムプン・ピョゴボソッ)

甘み・塩味・辛味の完璧バランス!やみつきになる「カンナムプン・ピョゴボソッ」

カリッとジューシー!甘酢あんかけ風 椎茸の韓国風炒め(カンナムプン・ピョゴボソッ)

甘さ、塩気、そしてピリッとした辛さが絶妙なバランスで調和する「カンナムプン・ピョゴボソッ」は、一度食べたらやみつきになること間違いなし!カリッと揚げた椎茸の食感と、食欲をそそる甘酢あんが絡み合い、老若男女問わず大人気の一品です。お肉にも負けない旨味たっぷりの椎茸を、おうちで手軽に作れる本格的な一品として、おつまみやメインのおかずにぜひどうぞ!

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : きのこ類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 2 人分
  • 難易度 : 誰でも

カリッと揚げるための材料

  • 新鮮な椎茸 10個
  • 片栗粉 大さじ5
  • 冷水 大さじ4~5
  • 塩 少々
  • こしょう 少々
  • 揚げ油 適量

絶品カンナムプンソースの材料

  • ラー油 大さじ1
  • 青唐辛子 1/2本(種を取り除き、みじん切り)
  • 赤唐辛子 1/2本(種を取り除き、みじん切り)
  • おろしニンニク 大さじ1/2
  • 醤油 大さじ1
  • 砂糖 大さじ1
  • 酢 大さじ1.5(甘み・酸味はお好みで調整)
  • オイスターソース 大さじ1(旨味アップ!)
  • 水 大さじ2

調理手順

Step 1

まず、椎茸は石づき(硬い部分)を切り落とし、キッチンペーパーなどで汚れを優しく拭き取ります。食べやすいように、4等分に切っておきましょう。

Step 1

Step 2

青唐辛子と赤唐辛子はヘタと種をきれいに取り除き、細かくみじん切りにします。ソースの色味と香りを豊かにしてくれますよ。

Step 2

Step 3

切った椎茸に下味をつけます。塩とこしょうを軽く振りかけ、全体に馴染ませるように混ぜておきましょう。こうすることで、揚げた時の風味が格段にアップします。

Step 3

Step 4

次に、椎茸を揚げるための衣を作ります。ボウルに片栗粉大さじ5と冷水大さじ4~5を入れ、ダマにならないようによく混ぜ合わせます。べたつきすぎず、椎茸に程よく絡むくらいの硬さが目安です。

Step 4

Step 5

下味をつけた椎茸を、作っておいた片栗粉の衣に入れ、全体に均一に絡むようにしっかりと混ぜ合わせます。衣が均一につくことが、カリッとした食感の秘訣です。

Step 5

Step 6

フライパンに揚げ油を多めに熱し、170~180℃に温めます。油が十分温まったら、衣をつけた椎茸をそっと入れ、衣がきつね色になりカリッとするまで3~4分ほど揚げます。揚げあがった椎茸は、網やキッチンペーパーの上に乗せて油を切っておきましょう。

Step 6

Step 7

別のフライパンにラー油大さじ1を熱し、弱めの中火でみじん切りにしたニンニク、青唐辛子、赤唐辛子を加えて、焦がさないように香りが立つまでさっと炒めます。ニンニクは焦げやすいので注意してくださいね。

Step 7

Step 8

香りが立ったら、カンナムプンソースの材料(醤油、砂糖、酢、オイスターソース、水)を全て加え、強火で約30秒、ヘラなどで混ぜながら、ソースにとろみがつくまで煮詰めます。焦げ付かないように、絶えず混ぜながら調理するのがポイントです。

Step 8

Step 9

ソースが煮詰まったら、揚げた椎茸を加えて、強火のまま素早く全体にソースを絡めます。1分以内に仕上げるのが、カリッとした食感を保つコツです。熱々をすぐに召し上がれ!

Step 9



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube