カリッとジューシー!絶品白菜チヂミ
おもてなしにもぴったり!簡単で美味しい白菜チヂミの作り方
今回は、簡単に作れてとっても美味しい白菜チヂミのレシピをご紹介します。外はカリッと、中はふんわりとした白菜チヂミは、みんな大好きな一品です。ご飯のおかずにも、お酒のおつまみにもぴったりな美味しい白菜チヂミを、ぜひお家で手軽に作ってみてください!
主な材料- 白菜の葉 10枚
- チヂミ粉 2.5カップ
- 水 0.8カップ
- サラダ油 適量
調理手順
Step 1
白菜の外側の葉のうち、大きくてきれいなものを10枚選びます。葉の根元に近い、白い部分が少し硬めなので、2~3箇所に浅く切り込みを入れると、火の通りが良くなり、より柔らかく仕上がります。
Step 2
大きめのボウルにチヂミ粉2.5カップを入れ、水を0.8カップずつ加えながら、ダマにならないようにしっかりと混ぜ合わせます。生地の濃さは、ゆるすぎず、固すぎず、ちょうど良い具合に調整するのがポイントです。トロリと流れるくらいの濃さが目安です。
Step 3
熱したフライパンにサラダ油を多めにひき、生地をしっかりと絡ませた白菜の葉を並べ入れます。片面がきつね色になるまで焼いてください。白菜の白い部分から焼き始めると良いでしょう。
Step 4
白菜の両面がきつね色にカリッと焼けたら、美味しい白菜チヂミの完成です!本当に簡単なのに、味は最高です。ご飯がどんどん進むこと間違いなしです。
Step 5
見た目にも食欲をそそる、こんがりと香ばしい白菜チヂミ!熱々を、ポン酢などのタレに少しつけて食べると、さらに美味しさが引き立ちます。食欲がない時でも、ちょっとしたご馳走になりますよ。
Step 6
この他にも、串カツ風チヂミ、さつまいもチヂミ、れんこんチヂミ、ズッキーニチヂミ、スケトウダラチヂミなど、様々な種類のチヂミを作って、食卓を豊かにすることができます。白菜チヂミと一緒に、色とりどりのチヂミ料理を楽しんでみてください!