カレーチムタク:特別な日も普段の日も楽しめる、ごちそう鶏料理

おうちで簡単!本格アジア風おつまみ、カレーチムタクのレシピ

カレーチムタク:特別な日も普段の日も楽しめる、ごちそう鶏料理

カレー粉の異国情緒あふれる香りと、韓国の定番料理チムタクの深い味わいが絶妙に融合した「カレーチムタク」のレシピをご紹介します。丸鶏をたっぷり使って家族みんなで楽しめるのはもちろん、お酒のおつまみとしても最適です。甘辛いタレは、〆にご飯を混ぜて食べるのも絶品!おうちでちょっと特別な気分になりたい時や、簡単なのに美味しいおつまみが必要な時にぜひ作ってみてください。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 鶏肉
  • 状況 : お酒のおつまみ
  • 調理法 : 蒸し物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 初心者

主材料

  • 鶏一羽(約1.2kg、下処理済みのもの)
  • 玉ねぎ 1/2個
  • 長ねぎ 1本

お好みで加える材料(より豊かに楽しむために)

  • じゃがいも 2個
  • にんじん 1/2本
  • 青唐辛子 2本(辛さを加えたい場合)

カレーチムタク特製タレ

  • カレー粉 大さじ4
  • 醤油 大さじ3
  • オリゴ糖(または水あめ)大さじ1
  • にんにくみじん切り 大さじ1
  • 料理酒(みりんなど)大さじ2
  • 砂糖 大さじ0.5(小さじ1)
  • こしょう 少々

計量の目安

  • 計量はすべて「ご飯用さじ」基準です。

調理手順

Step 1

カレー粉ならではの爽やかな香りと、チムタクのやみつきになる美味しさが融合した「カレーチムタク」作り、さあ始めましょう! ♬♪

Step 1

Step 2

まず、鶏肉は流水で丁寧に洗い、余分な汚れを取り除いてください。

Step 2

Step 3

鶏肉の臭みを消すための大切な工程です。鍋にたっぷりの水を入れ、料理酒大さじ2を加えて沸騰させます。お湯が沸騰したら、下処理した鶏肉を入れ、約5分間さっと下茹でしてください。

Step 3

Step 4

下茹でした鶏肉は、冷たい水でもう一度洗い、余分な油やアクをきれいに洗い流します。こうすることで、チムタクの煮汁がぐっと澄んで美味しくなりますよ。

Step 4

Step 5

じゃがいもとにんじんは、チムタクで食べやすい大きさに、ごろんと大きめにカットします。角を丸く整えると、火が通った時の形が美しく、口当たりも優しくなります。

Step 5

Step 6

長ねぎは斜め切りに、玉ねぎは粗みじんにします。青唐辛子を加える場合は、ピリッとした辛さをプラスしたいなら細かく刻んでください。お好みで量はお調整くださいね。

Step 6

Step 7

いよいよ、美味しいカレーチムタクの要となるタレ作りです。ボウルに全てのタレの材料を入れ、均一になるまでよく混ぜ合わせてください。

Step 7

Step 8

※ カレーチムタク特製タレの黄金比率:カレー粉 大さじ4、醤油 大さじ3、オリゴ糖 大さじ1、にんにくみじん切り 大さじ1、料理酒 大さじ2、砂糖 大さじ0.5、こしょう 少々。(すべての計量はご飯用さじ基準です。)

Step 8

Step 9

温めたフライパンに、食用油を2周ほど回し入れ、下茹でした鶏肉と一緒に、大きめにカットしたじゃがいも、にんじんを入れます。鶏肉の皮がきつね色になるまで中火で軽く炒めると、香りがさらに良くなります。

Step 9

Step 10

炒めた鶏肉と野菜に、紙コップ(約800ml)の水を4カップと、あらかじめ作っておいたタレの2/3量を加え、強火で煮立たせます。全体にしっかりと味を染み込ませるための工程です。

Step 10

Step 11

煮立ったら火を中火に弱めます。蓋をして、材料がじっくりと煮込まれるように加熱してください。焦げ付かないよう、途中で煮汁の減り具合を確認しましょう。

Step 11

Step 12

煮汁が半分くらいに煮詰まったら、味見をして、残しておいたタレを追加したり、もし薄ければ水を少し足して味を調えます。最後に、準備しておいた長ねぎ、玉ねぎ、青唐辛子などの野菜を全て加えて混ぜ合わせます。

Step 12

Step 13

最後に、全ての野菜が柔らかくなり、煮汁が程よくとろみがつくまで、もう一度軽く煮込めば美味しいカレーチムタクの完成です!火を止める前に、再度味見をして必要であれば調整してくださいね。

Step 13

Step 14

カレー粉を使うことで鶏肉の臭みを効果的に消し、さらに特別で美味しい風味をプラスしたカレーチムタク!老若男女問わずみんなが好きな味なので、ぜひ一度挑戦してみてください。残った煮汁でご飯を混ぜて食べるのも忘れずに!

Step 14



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube