カレー風味の鶏の煮込み(カレ・タッポクムタン)

カレー風味をプラスした、ひと味違う鶏の煮込み(タッポクムタン)の作り方

カレー風味の鶏の煮込み(カレ・タッポクムタン)

いつもの鶏の煮込み(タッポクムタン)にカレー粉を加えて、さらに深みと豊かな風味を楽しみましょう。カレーのほのかな香りと甘辛い味付けが絶妙に調和し、ご飯が止まらなくなること間違いなしです。初心者の方でも簡単に作れる詳しいレシピで、特別な一食を完成させましょう!

料理情報

  • 分類 : スープ / 汁物
  • 材料カテゴリ : 鶏肉
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • 鶏肉 2羽分(煮込み用にカット・下処理済み)
  • じゃがいも 3個(大きめにカット)
  • 玉ねぎ 1個(大きめにカット)
  • 長ねぎ 2本(大きめにカット)
  • にんじん 1本(大きめにカット)
  • マッシュルーム 適量(食べやすく処理)
  • 青唐辛子 適量(辛さ調整用、斜め切り)

調味料

  • カレー粉 100g
  • コチュジャン 大さじ3
  • コチュカル(韓国唐辛子粉) 60g
  • 砂糖 大さじ1
  • みりん 50cc
  • こしょう 小さじ1
  • ダシダ(またはチキンスープの素) 大さじ1
  • にんにくみじん切り 大さじ2

調理手順

Step 1

まず、煮込み用の鶏肉はきれいに洗い、食べやすい大きさに切り分けます。鶏肉の臭みを消すための重要な工程ですので、丁寧に洗いましょう。小さなボウルにカレー粉100gを入れ、水1カップ(約200cc)を加えて、ダマがなくなるまでよく溶かしておきます。

Step 1

Step 2

下処理した鶏肉に、あらかじめ溶かしておいたカレー液をまんべんなく絡め、10~15分ほど漬け込みます。こうすることで、鶏肉にカレーの風味がほんのりと染み込み、より一層深い味わいになります。

Step 2

Step 3

深めの鍋に、カレーで下味をつけた鶏肉を入れ、水500ccと大きめにカットした長ねぎを加えます。強火で煮立ったら中火にし、鶏肉に火が通るまで約10~15分煮ます。沸騰した際に浮いてくるアクは取り除くと、スープがよりすっきり仕上がります。

Step 3

Step 4

鶏肉がある程度火が通ったら、コチュジャン、コチュカル、砂糖、みりん、こしょう、ダシダ、にんにくみじん切りといった残りの調味料をすべて加え、よく混ぜ合わせます。大きめにカットしたじゃがいもと斜め切りにした青唐辛子も一緒に加え、材料が浸るくらいの水を200~300ccほど足します。味がよく絡むように混ぜたら、さらに5分ほど煮込みます。

Step 4

Step 5

最後に、大きめにカットしたにんじんと、食べやすく処理したマッシュルームを加えます。蓋をして弱火にし、さらに15~20分ほど煮込みます。じゃがいもとにんじんが柔らかくなり、全ての味がよく馴染んだら、美味しいカレー風味の鶏の煮込み(カレ・タッポクムタン)の完成です!

Step 5

Step 6

出来上がったカレー風味の鶏の煮込みは、お皿に彩りよく盛り付けます。温かいご飯と一緒にどうぞ。ピリ辛で甘辛い味付けに、カレー独特の風味が加わった特別な食事が楽しめるはずです。どうぞ召し上がれ!

Step 6



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube