クリスマスホームパーティーに最適!フライパンを使わないハニーガーリックチキン
おうちがレストランに!ジューシーでやみつきになる、フライパンいらずのハニーガーリックチキンレシピ
キッチンの常識を変えたエアフライヤー。以前は高価で手が出しにくい家電でしたが、今では手頃な価格の製品が多数登場し、一家に一台が当たり前になりました。私もエアフライヤーを購入して以来、その便利さと美味しさに大満足しています。コンパクトなコンベクションオーブのようで、想像以上に様々な料理に挑戦できるのが魅力です。中でも鶏肉は、エアフライヤーで調理すると常に期待以上の美味しさになる、我が家の定番食材です。
今回ご紹介するのは、丸鶏をエアフライヤーでじっくり焼き上げ、肉汁を閉じ込め、バター、ニンニク、ハチミツの絶妙な風味をプラスした「ハニーガーリックチキン」です。口の中に広がるバターとハチミツの優しい甘み、ニンニクの香り、そしてしっとりとした肉汁…考えるだけでよだれが出そうですよね?さあ、一緒に完璧なチキンを作りましょう!
主な材料- 丸鶏 1羽 (若鶏、約500g)
- ローズマリー 1枝
- レモングラス 1本
マリネ液- パプリカパウダー 大さじ1
- 塩 小さじ1/2
- スモークフレーバー 小さじ1 (スモーキーな香りをプラス)
- こしょう 小さじ1
- ドライバジル 小さじ1
- オリーブオイル 大さじ2
ハニーガーリックバターソース- バター 大さじ2 (室温に戻して柔らかくしておく)
- ハチミツ 大さじ2
- 塩 小さじ1/2
- ニンニクのみじん切り 大さじ1
- パプリカパウダー 大さじ1
- 塩 小さじ1/2
- スモークフレーバー 小さじ1 (スモーキーな香りをプラス)
- こしょう 小さじ1
- ドライバジル 小さじ1
- オリーブオイル 大さじ2
ハニーガーリックバターソース- バター 大さじ2 (室温に戻して柔らかくしておく)
- ハチミツ 大さじ2
- 塩 小さじ1/2
- ニンニクのみじん切り 大さじ1
調理手順
Step 1
1. まずは、鶏肉に風味をプラスするマリネ液を作りましょう。ボウルにパプリカパウダー大さじ1、塩小さじ1/2、スモークフレーバー小さじ1、こしょう小さじ1、ドライバジル小さじ1、オリーブオイル大さじ2を入れ、よく混ぜ合わせます。スモークフレーバーとパプリカパウダーを使うと、燻製のような香りが加わり、より食欲をそそるチキンに仕上がりますよ。
Step 2
2. キッチンペーパーで鶏肉の表面の水分を丁寧に拭き取ります。また、皮についている余分な脂や血合いを取り除くと、きれいに仕上がります。今回は市販のローストチキン用を購入したので形は整っていましたが、もし鶏肉の形が崩れていてエアフライヤーに入れにくい場合は、調理用糸で脚をしっかりと結んで形を整えると、より美しく安定して焼くことができます。
Step 3
3. 次に、鶏肉のお腹の中に香りの良いハーブを詰めていきましょう。レモングラスは香りが強く長いので、2等分くらいにしてお腹の中に。ローズマリーの枝も一緒に入れると、鶏肉の臭みを消し、爽やかなハーブの香りをプラスしてくれます。
Step 4
4. 作っておいたマリネ液を、鶏肉の表裏、そしてお腹の中にもまんべんなく塗り込みます。手で優しくマッサージするように塗り込むと、味がしっかり染み込み、より深い味わいになります。
Step 5
5. エアフライヤーチキンをもっとジューシーにするための裏技をご紹介!エアフライヤーの底にある油受けトレイに、水を1カップほど入れてください。調理中に発生する蒸気が鶏肉の内部をしっとりと保ち、油はねも軽減されるのでお掃除も楽になります。エアフライヤーの温度を175℃(350°F)に設定し、まずは25分間焼きます。
Step 6
6. 鶏肉が焼ける間に、甘くて香りの良いハニーガーリックバターソースを作りましょう。室温に戻して柔らかくしたバター大さじ2、ハチミツ大さじ2、塩小さじ1/2、ニンニクのみじん切り大さじ1を耐熱容器に入れます。これを電子レンジで約1分加熱し、材料が滑らかに混ざるようにすれば、美味しいソースの完成です。
Step 7
7. 最初の25分が経過したら、鶏肉をエアフライヤーから慎重に取り出し、ひっくり返します。そして、同じ温度(175℃ / 350°F)でさらに25分焼きます。このようにひっくり返すことで、鶏肉の両面がきれいに、そして均一に焼き色がつきます。
Step 8
8. 鶏肉は中までしっかり火を通すことが食中毒予防のために非常に大切です!特に丸鶏を調理する際は、中心温度を測るのが一番確実です。調理用温度計を使い、一番厚みのある部分の内部温度が75℃(165°F)以上になっていれば、安心して食べられます。
Step 9
9. 温かいハニーガーリックバターソースを、ハケを使って鶏肉の表面にたっぷりと塗ります。そして、再びエアフライヤーに戻し、同じ温度(175℃ / 350°F)でさらに10分焼きます。この工程で、皮にツヤが出て、より風味豊かになります。
Step 10
10. いよいよ仕上げです!焼きあがったチキンをエアフライヤーから取り出さずに、そのまま7分間休ませます。この「レスト」という工程により、肉汁が全体に均一に回り、外はカリッと、中はジューシーな究極のチキンが完成します。ビールとの相性も抜群なこのビジュアル!食べる直前にもう一度ハニーガーリックバターを軽く塗ると、上品な風味が全体に広がり、さらに贅沢な味わいが楽しめます。
Step 11
休ませた後、切り分けると、中は驚くほどジューシーでしっとりとしています。バターのまろやかなコクと、ニンニクのパンチのある香りが絶妙に調和し、まさに至福の味わいです。何か少し、物足りないと感じませんか?
Step 12
そんな時は、冷たいビールを一杯添えてみてください!これ以上ない最高の組み合わせが完成します。今日、あなたの食卓に幸せと美味しさをプラスする「ハニーガーリックチキン」で、特別な時間をお過ごしください! 🙂