クリーミーで爽やかなスペイン風きゅうりのガスパチョ
#夏にぴったり!おうちで楽しむ爽やかなスペイン風ガスパチョのレシピ#
世界中で、夏には冷たいスープが愛されています。今日は、スペインを代表する夏の冷製スープ「ガスパチョ」を作ってみましょう。トマトのガスパチョも有名ですが、今回は特に新鮮なきゅうり、数種類の野菜、そしてクリーミーなココナッツミルクを使い、よりコクがあり爽やかなバージョンに仕上げました。このレシピを応用すれば、日本人の口に合う美味しい冷やしきゅうりスープ(オイ・ネンクク)も作れますよ!
材料- 新鮮なきゅうり 2本(イングリッシュキュウリまたは普通のきゅうり)
- 中玉ねぎ 1/2個
- パプリカ 1個(お好みの色で)
- すりおろしニンニク 小さじ1
- ココナッツミルク 100ml(加糖・無糖どちらでも可)
- アボカドソース 大さじ2(お好みで、風味を加えます)
- 乾燥バジル 小さじ1/2
- カイエンペッパー 少々(ピリ辛がお好みの場合は)
- 塩 少々(味を調整)
- こしょう 少々(味を調整)
- フレッシュレモン汁 大さじ1
- 酢 小さじ1(バルサミコ酢、アップルサイダービネガー、または白酢)
調理手順
Step 1
まず、ガスパチョに使う全ての材料を準備します。新鮮なきゅうりとパプリカはきれいに洗い、ヘタを取り除き、玉ねぎは皮をむいておきます。すりおろしニンニク、乾燥バジル、カイエンペッパー(辛さを加えたい場合)、塩、こしょう、ココナッツミルク、アボカドソース、そして爽やかさを加えるレモン汁と酢を用意してください。
Step 2
きゅうり、玉ねぎ、パプリカなど、準備した野菜を大きめに切ります。飾り用に使う一部は取っておいてください。
Step 3
飾り用のきゅうりとパプリカは、ごく細かくみじん切りにします。こうして細かく刻むと、スープのトッピングにした時に食感が豊かになり、見た目も美しくなります。
Step 4
ブレンダーに、大きめに切ったきゅうり、玉ねぎ、パプリカ、そして用意したすりおろしニンニクを全て入れます。
Step 5
ここにこしょうを少々加えて風味を増します。
Step 6
クリーミーな口当たりにするために、ココナッツミルクを加えます。ココナッツミルクの量は、お好みに合わせて調整し、濃度を整えてください。
Step 7
最後に、爽やかな風味を加えるレモン汁を入れます。フレッシュなレモン汁を使うと、香りが格段に良くなります。
Step 8
これで全ての材料がブレンダーに入りました。滑らかで均一なテクスチャーになるまで、ブレンダーでしっかりと撹拌します。1〜2分を目安に混ぜてください。途中で味見をし、塩、こしょう、レモン汁などで味を調えます。
Step 9
滑らかに撹拌したガスパチョを、冷やしておいた器に注ぎます。あらかじめ準備しておいた細かく刻んだきゅうりとパプリカをきれいに飾り、お好みでフレッシュバジルの葉やオリーブオイルを軽く垂らすと、コクがあり爽やかなきゅうりのガスパチョの完成です!冷たいままお召し上がりください。