クリーミーで香ばしいクリーム餃子
残った餃子や冷凍餃子で作る、おしゃれなクリーム餃子のレシピ
牛乳とチーズで作るクリーミーなソースで餃子を煮込んだ、特別なクリーム餃子です。お正月の残り物や冷凍庫にある餃子を、ちょっとおしゃれな一品に変身させることができます。クリーミーなのに全くくどさがなく、香ばしい風味が絶妙なので、ビールのおつまみや軽い食事にもぴったりです。
材料- 餃子 7個
- 茹でたブロッコリー 7房
- 玉ねぎ 1/4個(薄切り)
- 牛乳 200ml(紙コップ約1杯分)
- ハム(玉ねぎと同量)
- スライスチーズ 2枚
- パルメザンチーズ粉末 大さじ1
- 塩 少々
- こしょう 少々
調理手順
Step 1
調理を始める前に、すべての材料を準備しましょう。美味しいクリーム餃子を作るための最初のステップです。
Step 2
まず、玉ねぎを薄く千切りにします。ハムも玉ねぎと同じくらいの大きさに、細長く切って準備します。
Step 3
冷凍餃子を使う場合は、電子レンジで約1〜2分加熱して解凍してください。餃子が硬すぎず、少し柔らかくなるまで加熱します。ヒント:あらかじめ室温に置いて自然解凍させるのも良い方法です。
Step 4
温めたフライパンに少量の油をひき、千切りにしたハムと玉ねぎを入れて炒め始めます。玉ねぎが透明になるまで、じっくりと炒めてください。
Step 5
玉ねぎが透明になったら、準備しておいた牛乳200mlをフライパンに注ぎます。牛乳が沸騰するまで待ちます。
Step 6
牛乳が沸騰し始めたら、スライスチーズ2枚とパルメザンチーズ粉末大さじ1を加え、チーズがよく溶けるまで、箸やヘラで混ぜながら溶かしていきます。
Step 7
スライスチーズが完全に溶けてソースにとろみがついたら、解凍しておいた餃子と、あらかじめ茹でておいたブロッコリーをフライパンに入れます。全ての材料がソースとよく絡むように、優しく混ぜ合わせます。ヒント:ソースの味見をして、もし薄味ならパルメザンチーズを少し足したり、塩で味を調えたりしてください。
Step 8
餃子とブロッコリーがソースとよく混ざり、とろみがついたら、最後にこしょうを軽く振って風味を加え、仕上げます。
Step 9
じゃーん!香ばしくてクリーミーなクリーム餃子の完成です。温かいうちに召し上がると、さらにおいしいですよ!