クリーミーマッシュポテトサラダ

ポテトサラダの作り方:マッシュポテトと新鮮な野菜で作る絶品サラダ

クリーミーマッシュポテトサラダ

いつものじゃがいもを、特別なデザートやおやつにぴったりな、クリーミーなマッシュポテトサラダに変身させましょう。なめらかなマッシュポテトに、シャキシャキの野菜と甘酸っぱいドレッシングが絶妙に調和し、豊かな食感をお楽しみいただけます。計量はおおさじ(ご飯茶碗のさじ)基準です。最初は薄味に仕上げていますので、お好みで調味料を調整してください。

料理情報

  • 分類 : デザート
  • 材料カテゴリ : その他
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

サラダの主材料

  • じゃがいも 3個(約384g)
  • 玉ねぎ 40g
  • にんじん 40g
  • きゅうり 100g

サラダのドレッシング

  • マヨネーズ 大さじ3.5
  • マスタードソース 大さじ1.5
  • レモン汁 大さじ1
  • オリゴ糖 大さじ2
  • こしょう 少々

きゅうりの塩漬け材料

  • きゅうり 100g
  • 塩 小さじ0.2
  • きび砂糖 小さじ0.3
  • 酢 小さじ0.5

じゃがいもを茹でる材料

  • じゃがいも 384g
  • 水 800ml
  • 塩 小さじ0.4
  • きび砂糖 小さじ0.8

調理手順

Step 1

まず、じゃがいもの皮をむき、流水で軽く洗い流して準備します。

Step 1

Step 2

鍋に、皮をむいたじゃがいも3個、水800ml、塩小さじ0.4、きび砂糖小さじ0.8を入れ、強火にかけて沸騰させます。

Step 2

Step 3

お湯がぐつぐつと沸騰したら蓋をし、中火にして約25分間じゃがいもを茹でます。(じゃがいもの大きさによって茹で時間は変わりますので、竹串などを刺して、柔らかく火が通ったか確認してください。)

Step 3

Step 4

きゅうりは、粗塩で表面をこすり洗いしてきれいにしたら、薄く輪切りにします。これにより、きゅうりの苦味が取れ、よりシャキシャキとした食感になります。

Step 4

Step 5

輪切りにしたきゅうりをボウルに入れ、塩小さじ0.2、きび砂糖小さじ0.3、酢小さじ0.5を加えてスプーンでよく混ぜ合わせ、15〜20分ほど置いて水気を切ります。こうすることで、きゅうりが水っぽくならず、シャキシャキ感を保つことができます。

Step 5

Step 6

にんじんと玉ねぎは、きれいに洗って、みじん切りにしておきます。野菜を細かく切ることで、サラダ全体に均一に混ざり、食べやすくなります。

Step 6

Step 7

じゃがいもに竹串などを刺し、柔らかく火が通っているか確認します。通常、20〜25分程度で柔らかく茹で上がります。

Step 7

Step 8

茹で上がったじゃがいもはザルにあけて水気を切り、ボウルに移してからフォークを使って、塊がなくなるまでなめらかに潰します。(じゃがいもは温かいうちに潰すと、より簡単に潰れ、食感もクリーミーになります。)

Step 8

Step 9

水気をしっかり切ったきゅうりを、潰したじゃがいもに加えます。きゅうりの水気をしっかり絞ることで、サラダが水っぽくなるのを防ぎます。

Step 9

Step 10

みじん切りにしたにんじんと玉ねぎを、潰したじゃがいもときゅうりの入ったボウルに加え、混ぜ合わせます。

Step 10

Step 11

次に、ドレッシングの材料であるマヨネーズ大さじ3.5、マスタードソース大さじ1.5、レモン汁大さじ1、オリゴ糖大さじ2を加え、全ての材料が均一に混ざり合うまでよく混ぜ合わせます。(まずはマヨネーズ大さじ3とマスタード大さじ1で味見をし、足りない分をそれぞれ大さじ0.5ずつ追加するなど、お好みに合わせて調整しました。)

Step 11

Step 12

最後に、こしょうを軽く振って風味を加え、もう一度全体をよく混ぜたら、美味しいマッシュポテトサラダの完成です。お好みで塩や砂糖、オリゴ糖で味を調えて、お召し上がりください!

Step 12



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube