ココナッツフルーツケーキ
しっとり爽やかなココナッツフルーツケーキ
しっとりとした生地とドライフルーツの爽やかな酸味が絶妙に調和したココナッツフルーツケーキをご紹介します。繊細なココナッツの香りと豊かなフルーツの風味を楽しみながら、特別なティータイムをお過ごしください。
基本の材料- 薄力粉 80g
- ココナッツフラワー 25g
- ベーキングパウダー 小さじ1/2
- 室温に戻した無塩バター 95g
- 砂糖 100g
- 室温に戻した卵 2個
- 牛乳 25g
調理手順
Step 1
室温で柔らかくしたバターをボウルに入れ、泡だて器でクリーム状になるまでよく混ぜます。砂糖を3回に分けて加え、その都度よく混ぜながら、白っぽくふんわりとするまでしっかりと泡立ててください。卵は別のボウルで溶きほぐしておき、バター生地に2〜3回に分けて加えながら、分離しないように手早く混ぜるか、1個ずつ加えてその都度しっかりと混ぜ込んでから次を加えてください。
Step 2
薄力粉、ココナッツフラワー、ベーキングパウダーを合わせてふるっておきます。ふるった粉類をバターと卵の生地に加え、ゴムベラで切るようにさっくりと混ぜ合わせます。牛乳を加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜすぎないように、ふんわりと混ぜ合わせてください。混ぜすぎるとケーキが硬くなるので注意しましょう。
Step 3
出来上がった生地の1/3程度を別のボウルに取り分け、ラム酒に漬けておいたドライブルーベリー、ドライクランベリー、ドライアプリコットを加えて全体に均一に混ぜ合わせます。このフルーツ生地を絞り袋に入れます。残りのプレーン生地も清潔な絞り袋に入れます。
Step 4
ケーキ型にバターを塗るか、オーブンシートを敷き、離型油をしっかりと塗っておきます。フルーツ入りの生地を型の2/3程度まで流し込みます。生地を型に入れたら、型底を軽くトントンと叩いて空気を抜いてください。170℃に予熱したオーブンで約30分焼きます。竹串を刺して、生地がついてこなければ焼き上がりです。
Step 5
オーブンから取り出したケーキは、すぐに型から外さず、型に入れたまま完全に冷まします。完全に冷めたケーキの上に、湯煎で溶かしたホワイトチョコレートを細かくかけたり、お好みの模様を描いたりして飾り付けます。最後に、新鮮なブルーベリーや、カリッとしたココナッツスライスなどを彩りよく飾れば、見た目も美しいココナッツフルーツケーキの完成です。