コチュジャンなし!イカのピリ辛炒め&素麺

コチュジャンを使わない、香ばしいイカ炒めと素麺のレシピ

コチュジャンなし!イカのピリ辛炒め&素麺

今日は、冷凍庫にあるイカを使って、コチュジャンなしでも香ばしいイカ炒めの作り方をご紹介します!ピリ辛に炒めて、茹でた素麺と合わせれば、本当に絶品です。実家のお母さんに教わったこのレシピは、野菜はシャキシャキ、イカはプリプリで、辛いものが食べたい時にぴったり。イカ炒め&素麺、さあ、始めましょうか?レッツゴー!☝️

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : お酒のおつまみ
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

イカ炒め&素麺の材料

  • 下処理済みのイカ 1杯
  • キャベツ 1/4個
  • 青唐辛子 2本
  • 赤唐辛子 2本
  • 玉ねぎ 1/2個
  • 長ネギ 1本
  • 人参 少々
  • 素麺 1人前

ピリ辛甘酢あん

  • コチュカル(韓国唐辛子粉)大さじ3
  • 塩 小さじ1/3(または味を見て調整)
  • こしょう 少々
  • オリゴ糖(または水あめ)大さじ3
  • 醤油 大さじ2
  • ごま油 大さじ1
  • おろしにんにく 大さじ1

調理手順

Step 1

まず、冷凍してあった下処理済みのイカは、自然解凍してください。解凍が終わったら、流水でさっと洗い、食べやすい大きさ(約2〜3cm)に切って準備します。このレシピでは、イカ自体を別で下味で漬け込む必要はありません。そのまま炒めるだけでOK!本当に簡単なのに美味しいので、おつまみにもぴったりですよ。

Step 1

Step 2

ご家庭にある野菜を色々活用してみてください。私はキャベツ、長ネギ、人参、玉ねぎ、青唐辛子、赤唐辛子を用意しました。わざわざ買い足さなくても、十分美味しく作れます。きゅうりやズッキーニ、きのこ類などを加えても美味しいので、冷蔵庫の余り野菜をぜひ活用してくださいね。全ての野菜は、火の通りが均一になるよう、同じくらいの大きさに切って準備しましょう。

Step 2

Step 3

これで材料の準備は完了です!多くのイカ炒めのレシピでは、イカを調味料に漬け込む工程がありますが、このレシピはそんな手間なく、すぐに炒められるのが魅力です。

Step 3

Step 4

フライパンに少量の油を熱し、切った野菜をまずフライパンの底に均一に敷き詰めるように広げてください。その上に、準備したイカを乗せます。このイカ炒めは、出来立て熱々を食べるのが一番美味しいので、食事の時間ぎりぎりに調理するのがおすすめです。:)

Step 4

Step 5

では、味の決め手となる調味料を加えていきましょう。コチュカル大さじ3、こしょう少々、塩小さじ1/3(または味を見て調整)、オリゴ糖大さじ3、醤油大さじ2、おろしにんにく大さじ1を準備します。まだ火はつけないでくださいね!フライパンに盛った具材の上に、調味料をまんべんなく振りかけるように乗せたら、材料の準備は完璧に完了です。あとは食べる直前に火をつけて炒めるだけ!

Step 5

Step 6

いよいよ炒める時間です!火をつけてからは、すぐに混ぜずに、フライパンから聞こえる「ジュージュー」という音を聞きながら、野菜から水分が出て、少ししんなりするまで待ちましょう。野菜がしんなりし始めたら、イカと調味料が均一に混ざるように、一度よく混ぜ合わせます。イカは火を通しすぎると硬くなってしまうので、最後に加えてさっと火を通す程度に、というイメージで調理するのがコツです。野菜も、炒めすぎず、少し歯ごたえが残るくらいに仕上げると、さらに美味しいイカ炒めになりますよ。:)

Step 6

Step 7

このイカ炒めは、コチュジャンを使わず、コチュカルだけで味付けしているので、炒める時にとても香ばしい「火(鍋)の香り」が立ち込めます。全ての材料に火が通ったら火を止め、ごま油大さじ1を回しかけて香ばしく仕上げてください。これで、本当に美味しいイカ炒めの完成です!野菜のシャキシャキ感が残っているのがわかりますか?食べる直前に強火でさっと短時間で炒めるのが、美味しさの秘訣です。​

Step 7

Step 8

イカ炒めと最高の相性を見せる素麺も準備しましょう。沸騰したお湯に素麺1人前を入れ、約3分間茹でます。茹で上がった素麺は、すぐに冷水で洗い、くっつかないようにし、手で軽くもみ洗いすると、さらにコシが出て美味しくなります。洗った素麺はザルにあげて、しっかりと水気を切ってください。さあ、見るだけで食欲をそそるイカ炒めと素麺の準備ができました!

Step 8

Step 9

野菜のシャキシャキとした食感と、コチュジャンを使わないからこその、すっきりとした辛さが絶品です。もったりとした重さがなく、とてもクリーンで上品な味わいのイカ炒めになります。実家のお母さんが教えてくれた時も、「野菜をまずフライパンに敷いてイカを乗せ、調味料を振りかけ、野菜が少ししんなりしたらイカと調味料をよく混ぜてさっと炒め、最後に胡麻油で仕上げる」という手順だったので、このレシピは本当にシンプルなのに、驚くほど美味しいんです。ぜひ一度試してみてください!

Step 9



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube