コリコリ食感が美味しい!えのき茸とキュウリの炒め物

シャキシャキ!えのき茸とキュウリの炒め物 レシピ

コリコリ食感が美味しい!えのき茸とキュウリの炒め物

キュウリとえのき茸を炒めました!通常は和え物にするキュウリですが、娘が大好きなえのき茸をたっぷり加えて炒めてみたら、噛み応えがあって美味しいと大喜び!キュウリとえのきのフレッシュな食感が絶妙にマッチして、ご飯のおかずにもぴったりです。意外と簡単に作れるので、忙しい日でもあっという間に完成します。食欲がない時にもおすすめの、美味しい一品です。今日も一日、幸せでありますように~♡

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 超スピード
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • キュウリ 1本
  • えのき茸 2パック

調味料・その他

  • チキンスープの素 大さじ2
  • ぶどうシードオイル 小さじ3
  • 刻みネギ (お好みで)
  • こしょう 少々
  • ごま
  • ごま油

調理手順

Step 1

まず、キュウリをきれいに洗います。薄切りにして軽く塩を揉み込み、10〜15分ほど置いておきます。その後、冷たい水でさっと洗い、手でしっかりと水気を絞ります。こうすることで、キュウリが水っぽくならず、シャキシャキとした食感を保つことができます。

Step 2

えのき茸は、石づき(硬い部分)を切り落とし、食べやすい大きさに手でほぐします。流水で洗った後、手で軽く押さえるようにして水気を切ります。強く絞りすぎると風味が飛んでしまうことがあるので注意しましょう。

Step 3

フライパンや中華鍋を中火で熱し、ぶどうシードオイルをひきます。準備したえのき茸を加えて、しんなりするまで炒めます。えのき茸から水分が出てきたら、チキンスープの素(大さじ2)を加えて、旨味をプラスします。えのき茸が少し香ばしくなるまで炒めましょう。

Step 4

えのき茸が炒まったら、水気を絞ったキュウリを加えて、強火で手早く炒め合わせます。キュウリは炒めすぎると水が出て食感が悪くなるので、全体が馴染む程度に1〜2分で仕上げるのがポイントです。最後に、刻みネギ、こしょう、ごま、ごま油を回しかけて香りをつけたら、美味しいえのき茸とキュウリの炒め物の完成です!



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube