コーンクッキー
しっとり食感!とうもろこしがたっぷり入った自家製コーンクッキー
雨の季節に、缶詰めのとうもろこしを使って作ったクッキーです。カリッというよりは、しっとりとした食感で、プチプチとしたとうもろこしの粒々感が楽しいクッキーになりました。とうもろこしの甘さと食感が絶妙な、みんなに愛される味ですよ。さあ、美味しいコーンクッキーを一緒に作りましょう!
材料- 約5cmのスクープで12個分
- 無塩バター 72g (室温に戻す)
- クリームチーズ 72g (室温に戻す)
- グラニュー糖 50g
- きび砂糖 60g
- 塩 3g
- 卵 68g (Mサイズ約1.5個分)
- 薄力粉 83g (ふるっておく)
- コーンフラワー 73g
- ベーキングパウダー 4g
- 缶詰のとうもろこし 150g
調理手順
Step 1
まず、缶詰のとうもろこしはザルにあげて水気をしっかりと切ります。キッチンペーパーなどで、粒ひとつひとつを丁寧に拭き取ってください。こうすることで、生地が水っぽくなるのを防ぎます。水気を切ったとうもろこしには、少量の打ち粉(薄力粉やコーンフラワー)をまぶしておくと、生地の中で均一に広がりやすくなります。
Step 2
室温で柔らかくしたバターとクリームチーズをボウルに入れ、泡立て器でなめらかになるまで混ぜます。そこに、グラニュー糖、きび砂糖、塩を加えて、砂糖が少し溶ける程度まで、全体が均一になるようによく混ぜ合わせます。
Step 3
卵を2~3回に分けて加えながら、分離しないようによく混ぜ合わせます。砂糖は完全に溶けきっていなくても大丈夫。粗めの砂糖の粒が少し残る程度でOKです。卵を加えた後は、混ぜすぎないように注意しましょう。
Step 4
ふるっておいた薄力粉、コーンフラワー、ベーキングパウダーを加え、ゴムベラで粉っぽさがなくなるまでさっくりと混ぜ合わせます。練りすぎないように、粉が見えなくなる程度で混ぜるのをやめましょう。
Step 5
下準備しておいたとうもろこしを生地に加え、とうもろこしが潰れないように優しく混ぜ合わせます。生地全体に均一にとうもろこしが行き渡るようにしましょう。
Step 6
生地がひとまとまりになったら、クッキーの形にしていきます。
Step 7
約5cmのスクープで生地を12等分し、ベーキングシートを敷いた天板に間隔をあけて並べます。並べた生地は、手のひらやヘラで軽く押さえて平らにします。こうすることで、均一に火が通りやすくなり、きれいな仕上がりになります。
Step 8
クッキー生地の表面に、コーンフラワーを細かい網目のふるいで軽く振りかけます。これにより、風味が増し、焼き上がりの見た目も美味しそうになります。
Step 9
170℃に予熱したオーブンで15~19分ほど焼きます。クッキーの縁がこんがりと色づいたら焼き上がりです。オーブンから取り出したら、すぐに天板から外し、ケーキクーラーなどに移して粗熱が取れるまで冷ませば、外はサックリ、中はしっとりとした美味しいコーンクッキーの完成です!