コーンチーズおこげ風さつま揚げスティック

10分で完成!おやつにぴったり、コーンチーズおこげ風さつま揚げスティックの作り方

コーンチーズおこげ風さつま揚げスティック

最近、さつま揚げ(おでんの具)をよく食べています。元々好きですが、寒くなってくるとますます恋しくなりますね。そこで今回は、焼きたてがたまらなく美味しい、満足感のあるおやつ「コーンチーズおこげ風さつま揚げスティック」の作り方をご紹介します。材料も調理法もとても簡単なので、料理初心者の方や一人暮らしの方でも気軽に作ることができますよ。

料理情報

  • 分類 : フュージョン
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • 四角いさつま揚げ 2枚(今回は、サムジンオムクの海鮮四角さつま揚げを使用しました)
  • モッツァレラチーズ 150g
  • スイートコーン(缶詰) 大さじ2
  • ケチャップ 大さじ2(お好みで調整)
  • サラダ油 大さじ2

調理手順

Step 1

今回使用するさつま揚げは、釜山名品水産物会員であるサムジンオムクの海鮮四角さつま揚げです。品質に信頼がおけます。

Step 1

Step 2

まずはフライパンにサラダ油大さじ2を熱します。

Step 2

Step 3

準備した四角いさつま揚げをフライパンに並べ入れます。

Step 3

Step 4

中火で、さつま揚げの両面をそれぞれ2分ずつ、合計4分間、こんがりと焼き色がつくまで焼いてください。時間を計るのが難しければ、両面がきつね色になるまで焼けばOKです。さつま揚げはすでに加熱調理されているので、長時間炒める必要はありません。

Step 4

Step 5

両面に美味しそうな焼き色がついたら、一旦お皿に別にして取り出しておきましょう。

Step 5

Step 6

次に、フライパンに残った油をキッチンペーパーできれいに拭き取ってください。チーズのおこげを作る際は、絶対に油をひかないでください。チーズ自体から油が溶け出してくるため、追加の油は不要です。

Step 6

Step 7

完全に乾いたフライパンに、モッツァレラチーズ75g(さつま揚げ1枚につき半量)を広げます。さつま揚げ1枚につき、チーズは1回分(75g)使用します。この時、チーズはフライパンを横断するように細長く、隙間なく敷き詰めると、よりパリパリとしたおこげができますよ。

Step 7

Step 8

弱火にし、チーズの縁が溶け始めるまでゆっくりと待ちます。

Step 8

Step 9

チーズが溶け始めたら、その上にスイートコーン大さじ1を均一に振りかけます。コーンの甘みがチーズと合わさり、絶妙な美味しさを生み出します。

Step 9

Step 10

チーズがフライパン全体に溶け広がり、縁がうっすらと茶色っぽくなり始めたら、そっと持ち上げて確認してみてください。チーズの底全体がきつね色になっているか確認します。この工程には約2分ほどかかります。チーズをしっかり焼くことで、パリパリとした食感をしっかり味わうことができます。

Step 10

Step 11

チーズのおこげの底全体がきつね色に焼けたら、先ほど焼いておいたさつま揚げを、チーズの端よりも少し内側に乗せます。

Step 11

Step 12

さつま揚げの上に竹串を刺します。お好みで串を使っても構いません。スティック状にして、食べやすくするためのものです。

Step 12

Step 13

次に、残しておいたチーズの端の部分をそっと持ち上げ、乗せたさつま揚げと竹串全体を覆うように折りたたみます。こうすることで、串がさつま揚げの中でしっかりと固定され、ぐらつくことなくきれいに巻くことができます。

Step 13

Step 14

卵焼きを作るように、フライパンを少し傾けながら、ゆっくりとくるくると巻いていきます。チーズが溶けているので、スムーズに巻けるはずです。

Step 14

Step 15

最後に巻いていく部分、つまりスティックの端の部分が、最初に巻いた部分の下に来るようにきれいに形を整えます。こうすることで、スティックの形が崩れず、しっかりと固定されます。すべての材料はすでに火が通っているので、形を整えるだけで完成です!

Step 15

Step 16

出来上がったコーンチーズおこげ風さつま揚げスティックに、ケチャップをかけます。お好みでマヨネーズ、チポトレソース、ホットソース、またはお好みのシーズニングスパイスをかけて、アレンジを楽しんでください!

Step 16

Step 17

美味しいコーンチーズおこげ風さつま揚げスティックの完成です!どうぞ召し上がれ。

Step 17



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube