サクサクふわふわ!シナモンシュガートースト (エアフライヤーレシピ)
簡単食パン厚切りトーストレシピ:エアフライヤーで外はサクサク、中はふわふわに!
厚切り食パン、バター、砂糖だけで簡単に作れる「厚切りトースト」のレシピをご紹介します。エアフライヤーを使えば、外は黄金色にカリッと、中はふんわりしっとりと焼き上がり、ブランチやコーヒーのお供にぴったりな一品になります。甘い砂糖と香ばしいシナモンの組み合わせが、口いっぱいに幸せを運びます!
主な材料- 厚切り食パン 1枚
- バター 40g (室温に戻して柔らかくしたもの)
- 砂糖 大さじ2
- シナモンパウダー 少々 (お好みで調整)
調理手順
Step 1
まず、パン切りナイフを使って、厚切り食パンの端の茶色くなった耳の部分をできるだけ薄く切り取ります。こうすることで、パンの中身の柔らかさをより引き立てることができます。
Step 2
耳を取り除いた食パンの中身の部分を、食べやすいように斜めに厚めにスライスします。薄すぎると崩れやすいので、1.5〜2cm程度の厚さを保つのがおすすめです。
Step 3
スライスしたパンを、おにぎりのように、底辺が広く上が狭くなるような形に4等分にカットします。このように形を整えると、焼き上がりがより美味しそうに見えます。
Step 4
小さなボウルに砂糖大さじ2と、お好みの量のシナモンパウダーを入れて、フォークやスプーンでよく混ぜ合わせ、砂糖シナモンのトッピングを作ります。
Step 5
バター40gは、室温に戻して柔らかくするか、電子レンジで約1分加熱して完全に溶かします。溶かしたバターは、パンに塗りやすいように温かい状態を保ってください。
Step 6
用意した厚切り食パンの表面に、ペストリーブラシを使って、溶かしたバターをムラなく丁寧に塗ります。隅々まで丁寧に塗ることで、バターの風味が活きます。
Step 7
バターを塗った食パンの表面に、あらかじめ作っておいた砂糖シナモンパウダーを均一にまんべんなく振りかけます。手で軽く押さえても良いですし、パンを軽く振ってまぶしてもOKです。
Step 8
エアフライヤーのバスケットにクッキングシートを敷き、砂糖シナモンをまぶした食パンを重ならないように並べます。180℃に予熱したエアフライヤーに入れ、6分間焼きます。
Step 9
6分後、パンを裏返して、反対側も同様に180℃で2〜3分さらに焼きます。パンの表面がきつね色で美味しそうな黄金色になるまで焼いてください。(エアフライヤーの機種によって、温度と時間は調整してください。)
Step 10
焼き立ての厚切りトーストは、外はサクサク、中はふんわりしっとりの「外サク中ふわ」の魅力を存分に味わえます。口いっぱいに広がる甘い砂糖と香ばしいシナモンの香り、そして噛むたびに感じる砂糖の楽しい食感が合わさって、とても美味しいです。温かいコーヒーや牛乳と一緒にどうぞ!