サクサク揚げたて!おでんチップス

超簡単おやつ!エアフライヤーで作る、揚げたておでんチップス

サクサク揚げたて!おでんチップス

特別な材料は不要!エアフライヤーがあればあっという間に完成。揚げたてだからこそ格別の美味しさのおでんチップスを作ってみませんか?ビールのおつまみにも、お子様のおやつにもぴったりです。

料理情報

  • 分類 : お菓子
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料

  • おでんの具(各種または四角いもの)- お好みの量

調理手順

Step 1

まずはおでんの具を準備しましょう。熱湯でさっと湯通しするか、熱いお湯で一度洗うと、余分な油が落ちてよりあっさりとした風味になります。水気をしっかり絞り、食べやすい大きさに切ってください(一口大や細切りなど)。お子様向けには小さめに切るのがおすすめです。

Step 1

Step 2

次に、切ったおでんの具をエアフライヤーのバスケットに重ならないように並べます。予熱は不要です。180℃に設定し、約10分間加熱します。ただし、おでんの具の厚みやエアフライヤーの機種によって加熱時間は多少前後することがあるので、途中で様子を見てください。

Step 2

Step 3

加熱の途中で、約5分経ったらバスケットを開けて、おでんの具の焼き加減を確認しましょう。もし具材が重なっている部分があれば、均一にカリッと仕上がるように裏返したり、位置を入れ替えたりするのがおすすめです。こうすることで、全ての面がきれいなきつね色に仕上がります。

Step 3

Step 4

10分間加熱したおでんを取り出して確認します。両面がきつね色になり、端が少しカールしてカリッとした食感になれば完成です!少し冷ますと、さらにパリパリとした食感を楽しめます。もし味が薄いと感じる場合は、ケチャップやマスタードソースを添えて食べるのも美味しいですよ。

Step 4



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube