サクサク甘いラスク
食パンの耳で手作り!お子様のおやつにぴったりな、あっという間に消える魔法のラスク
サンドイッチを作ったときに余った食パンの耳、捨てていませんか?簡単な材料で、お子様が大好きな甘くてサクサクのラスクが作れますよ。週末のおやつにぴったりです!
主な材料- 食パン(耳の部分や余った食パン)約10枚分
- 溶かしバター 100ml(大さじ約7杯分)
- 砂糖 大さじ3杯
調理手順
Step 1
サンドイッチやトーストを作る際に余った食パンの耳を集めてください。形が多少不揃いでも大丈夫です。10枚分くらいが目安です。
Step 2
集めた食パンの耳を、ジップロックなどの袋、または大きめのボウルに入れてください。こうすることで、調味料が均一に絡みやすくなります。
Step 3
バター100mlを電子レンジで加熱するか、弱火でゆっくりと溶かしてください。バターが完全に溶けたら、砂糖大さじ2杯を加えて、ダマがなくなるまでよく混ぜ合わせます。甘いシロップができますよ。
Step 4
できた甘いバターシロップを、食パンが入った袋(またはボウル)にゆっくりと注ぎ入れます。バターをまぶすようなイメージです。
Step 5
残りの砂糖大さじ1杯を全体に振りかけたら、袋の口をしっかり閉じるか、ボウルにラップをかけて、シャカシャカと振って混ぜてください。食パン同士がくっつかず、バターと砂糖が均一にコーティングされるように、しっかりと混ぜ合わせることが大切です。
Step 6
オーブンシートを敷いた天板に、調味料が均一に絡んだ食パンを重ならないように並べます。180℃に予熱したオーブンで10分焼き、一度取り出して裏返し、さらに5分ほど焼いてください。焦げ付く匂いがしたら、焼き時間を調整してください。
Step 7
じゃーん!こんがりと焼き色のついた、サクサクのラスクが完成しました。冷ますとさらにカリッとした食感になります。お子様のおやつに、あっという間になくなること間違いなしです!