サクサク甘い!フライヤーで作るバナナピーナッツバタートースト
超簡単!フライヤーでヘルシー・バナナピーナッツバタートースト 🍌🥜
外はサクサク、中はとろ〜り!あっという間になくなっちゃう魔法のトーストです。想像するだけでよだれが出ちゃう「カリカリッ」という食感と、バナナとピーナッツバターの完璧なハーモニーを楽しんでください!朝食代わりにも、小腹が空いたときのおやつにも最高です。コーヒーとの相性も抜群で、お子様は牛乳と一緒に楽しむのがおすすめです。このレシピがあれば、あなたもすぐに料理上手!ぜひ今日試してみてください!💖
主材料- 食パン 2枚(お好みの種類のものをご用意ください)
- バナナ 1/2本(あまり熟していないものを選んでください)
- ジャム(いちごジャム、ブルーベリージャムなどお好みの味) 1〜2小さじ
- グレープシードオイルまたはオリーブオイル 小さじ1(パンの表面に塗る用)
- スライスチーズ 2枚(チェダーチーズやモッツァレラチーズがおすすめ)
- ピーナッツバター 大さじ2〜3(お好みで量を調整してください)
調理手順
Step 1
フライヤー調理をもっときれいに!フライヤーの底に、よく乾かしたみかんの皮を敷いてください。(みかんの皮がない場合は、クッキングシートを敷いても良いでしょう。)
Step 2
食パンの片面にグレープシードオイルを薄く塗ります。油を塗った面がフライヤーの底面に来るように置きます。
Step 3
ほうれん草を使う場合は、きれいに洗って水気を拭き取り、2枚を細切りにします。ジャムとチーズもあらかじめ準備しておきましょう。
Step 4
準備しておいたジャム(例:ブルーベリージャム)を食パンの上に均一に塗ります。ジャムの量は好みで調整してください。
Step 5
ジャムを塗った食パンの上に、準備したほうれん草の葉をきれいに並べます。
Step 6
ほうれん草の上にスライスチーズを1枚乗せます。チーズが溶けて具材をしっかりとくっつけてくれます。
Step 7
バナナ1/2本を、約0.5cm厚さの適度な大きさに切ります。薄すぎると崩れやすいので注意してください。
Step 8
チーズの上に切ったバナナをきれいに並べます。残りのスライスチーズ1枚もバナナの上に乗せます。
Step 9
もう一枚の食パンには、まずジャムを薄く塗り、その上にピーナッツバターをたっぷり均一に塗ります。ピーナッツバターをしっかり塗ると風味が格段にアップ!これをバナナとチーズの上に重ねます。
Step 10
トーストの上面にもグレープシードオイルを均一に塗り、フライヤーで調理したときにさらにカリカリになるようにします。
Step 11
フライヤーの温度を170℃に予熱します。
Step 12
予熱したフライヤーにトーストを入れ、7分間調理します。(時間はフライヤーの機種によって調整してください。表面がきつね色になるまで!)
Step 13
カリッと焼きあがったバナナピーナッツバタートーストを取り出して、召し上がれ!温かいとチーズがとろけてさらに美味しいですよ。😋