サクサク美味しい!自家製チョコチップクッキー
お子様のおやつにも最適!濃厚で風味豊かなチョコチップクッキーの作り方
一口かじるたびに広がる甘さと、噛むほどに香ばしいチョコチップのハーモニー!お家でカフェのような美味しいチョコチップクッキーを簡単に作ってみましょう。特別な日や、お子様へのおやつギフトにもぴったりです。
材料- 室温に戻した無塩バター 400g
- ショートニング 200g
- ダークブラウンシュガー 600g
- 室温の卵 250g (約Mサイズ5個分)
- 薄力粉 600g
- ベーキングパウダー 10g
- チョコチップ 400g
- 刻みくるみ 300g
調理手順
Step 1
まず、清潔なボウルに室温に戻して柔らかくした無塩バター(400g)とショートニング(200g)を入れ、なめらかになるまでよく練ります。次に、ダークブラウンシュガー(600g)を加え、砂糖が溶けてクリーム状になるまで約10分間しっかりと泡立てます。卵(合計250g、約5個分)は、室温に戻したものを一つずつ割り入れ、その都度よく混ぜ合わせながら、5回に分けて生地に完全に混ぜ込みます。これにより、クッキー生地が分離せずにきれいに仕上がります。
Step 2
別のボウルに薄力粉(600g)とベーキングパウダー(10g)を入れ、一緒に2回ほどふるいにかけます。粉をふるうことで、ダマがなくなり、よりふんわりとしたクッキーになります。ふるった粉類をバターの生地に加えます。ゴムベラを使い、切るように混ぜ合わせます。粉っぽさが少し残っている状態で、チョコチップ(400g)と刻みくるみ(300g)を加え、生地が均一になるように優しく混ぜ合わせて生地を完成させます。生地をあまりこねすぎると、クッキーが硬くなるので注意してください。
Step 3
完成したクッキー生地を、1個あたり約50gずつに分割し、丸めて平たく形を整えます。ベーキングシートを敷いた天板に、焼いている間に広がることを考慮して、生地同士の間隔をあけながら、きれいに並べます。クッキーの形を均一に整えることで、オーブンでムラなく焼き上げることができます。
Step 4
170℃に予熱したオーブンで16分間焼きます。オーブンの機種によって、焼く時間と温度は調整してください。クッキーが焼けている間に、隣でパンチング加工されたマットやケーキクーラーの上にクッキングシートを敷いておくと、焼きあがったクッキーを移すのに便利です。
Step 5
オーブンから取り出した熱いクッキーは、用意しておいたパンチングマットやケーキクーラーの上に並べて冷まします。クッキーが完全に冷めるまで待ちましょう。熱いうちに触ると崩れやすいので注意が必要です。完全に冷めたら、密閉容器に入れて保存すると、翌日もサクサク美味しいクッキーを楽しめます。