サクサク香ばしい!アーモンドサブレの作り方
午後のティータイムにぴったりな、上品なアーモンドサブレ
口いっぱいに広がる香ばしさと、サクサクとした食感がたまらないアーモンドサブレをご紹介します。コーヒーやお茶のお供に最適で、手土産にも喜ばれること間違いなしのクッキーです。簡単な材料で、ご家庭でも手軽に作れますよ。
クッキー生地の材料- バター 100g(室温に戻しておく)
- 粉糖 50g
- 牛乳 10g(室温に戻しておく)
- アーモンドプードル 40g
- 薄力粉 125g
- スライスアーモンド 少々(飾り用)
まぶす用- グラニュー糖 少々(クッキーの側面にまぶす用)
- グラニュー糖 少々(クッキーの側面にまぶす用)
調理手順
Step 1
まず、室温に戻して柔らかくなったバターをボウルに入れ、ハンドミキサーや泡立て器でクリーム状になるまでよく混ぜます。次に、ふるった粉糖を加え、砂糖の粒が溶けて生地が明るいアイボリー色になるまでしっかりと泡立てます。最後に、室温に戻した牛乳を2回に分けて加え、バターが分離しないようにその都度よく混ぜ合わせてください。
Step 2
ふるったアーモンドプードルを加え、ゴムベラで切るように混ぜ合わせます。粉っぽさがなくなる程度に混ぜたら、ふるった薄力粉も加え、同様に粉っぽさがなくなる程度にさっくりと混ぜてひとまとめにします。生地を台やまな板に取り出し、手のひらで生地を向こう側へ押し出すように伸ばし、たたむ作業を4〜5回繰り返します。この工程でバターと粉がよく混ざり、食感がさらにサクサクになります。
Step 3
生地の形を整えるために、ラップでしっかりと包みます。きれいに円筒形にするために、キッチンペーパーの芯などを利用して転がしながら形を整えましょう。生地が柔らかすぎて扱いにくい場合は、一度冷凍庫に短時間入れて固さを調整してください。形を整えた生地は、ラップで包んだまま冷凍庫に入れ、しっかりと固まるまで冷やします。最低でも1時間以上冷やすのがおすすめです。
Step 4
冷凍庫で固まったクッキー生地を取り出し、お好みの厚さ(約0.5cm)にカットします。カットした生地の側面にグラニュー糖をまぶします。オーブンシートを敷いた天板に、クッキー生地を間隔をあけて並べます。クッキーの半分の生地の上には、スライスアーモンドを乗せ、指で軽く押さえて生地に貼り付けます。170℃に予熱したオーブンで22〜25分焼きます。焼いている途中で表面の色が濃くなりすぎる場合は、途中でアルミホイルをかぶせて焦げ付きを防いでください。きれいなきつね色になったら完成です。