サクサク!エアフライヤーで作るれんこんチップス

ヘルシーおやつ、エアフライヤーで簡単れんこんチップス作り

サクサク!エアフライヤーで作るれんこんチップス

砂糖を使わずにヘルシーな味わいが楽しめる特別なスナック!冷蔵庫にあるれんこんで、お家で簡単に作れるサクサクのれんこんチップスレシピをご紹介します。エアフライヤーを使えば、油を使わずに外はサクサク、中はほっくりとした完璧なれんこんチップスが完成します。お子様のおやつやビールのつまみにも最高ですよ!

料理情報

  • 分類 : お菓子
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 揚げ物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • れんこん 1本 (中サイズ)
  • 塩 小さじ1
  • オリーブオイル 大さじ2

調理手順

Step 1

まず、れんこんの皮をきれいにむき、流水でしっかりと洗ってください。スライサーやグレーターを使って、できるだけ薄くスライスします。薄いほど、よりサクサクのチップスができます。スライスしたれんこんは、冷水に5分ほど浸してでんぷん質を取り除くと、よりすっきりとした味わいになります。キッチンペーパーで水気を完全に拭き取ってください。

Step 2

水気を切ったれんこんに、塩小さじ1とオリーブオイル大さじ2を加え、優しく揉み込むように混ぜ合わせます。れんこんに下味が均一に染み込む工程です。オリーブオイルがれんこんの表面をコーティングし、エアフライヤーでよりサクサクに焼き上げる役割を果たします。

Step 2

Step 3

味付けしたれんこんを、エアフライヤーのバスケットに重ならないように均一に広げて並べます。160℃に予熱したエアフライヤーに入れ、まず5~7分間加熱します。表面が軽く色づき始めたら、バスケットを取り出してれんこんチップスを裏返してください。裏返した後、さらに160℃で5~7分間加熱すると、両面が均一にサクサクに仕上がった美味しいれんこんチップスが完成します。焦げ付かないように、途中で様子を見てください!

Step 3



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube