サクサク!クッキークロカンシュ:おうちで楽しむ甘いデザート
クッキークロカンシュのレシピ
サクサクのクッキー生地と、とろけるようなカスタードクリームの組み合わせがたまらないクッキークロカンシュ!おうちで驚くほど簡単に作れます。このシンプルで詳細なレシピに従って、あなただけの完璧なシュークリームを作りましょう。作り方の動画は以下でご覧いただけます: https://blog.naver.com/rkwhr83/223439438200
サクサククッキー生地の材料- 薄力粉 90g
- グラニュー糖 90g
- 冷たいバター 76g(角切り)
しっとりシュー生地の材料- 水 120g
- 牛乳 120g
- バター 110g
- 塩 4g
- 薄力粉 120g(ふるっておく)
- 新鮮な卵 220g(溶きほぐしておく)
甘いカスタードクリームの材料- カスタードパウダー 150g
- 冷たい水 100g
- バニラエッセンス 20g
- 冷たい生クリーム(乳脂肪分35%以上)100g
- 冷たい植物性ホイップクリーム 50g
- 水 120g
- 牛乳 120g
- バター 110g
- 塩 4g
- 薄力粉 120g(ふるっておく)
- 新鮮な卵 220g(溶きほぐしておく)
甘いカスタードクリームの材料- カスタードパウダー 150g
- 冷たい水 100g
- バニラエッセンス 20g
- 冷たい生クリーム(乳脂肪分35%以上)100g
- 冷たい植物性ホイップクリーム 50g
調理手順
Step 1
【シュー生地作り】鍋に水、牛乳、バター、塩を入れて中強火にかけ、沸騰させます。沸騰したらすぐに火から下ろしてください。沸騰中はかき混ぜないでください。
Step 2
沸騰したらすぐに火から下ろし、ふるっておいた薄力粉を一度にすべて加えます。ヘラで鍋底や側面をこそげ取るようにして、ダマがなくなるまで手早く混ぜ合わせ、ひとまとまりにします。
Step 3
再び弱火にかけ、生地を広げるようにして約1〜2分間炒めます。生地の表面に薄い膜ができ、鍋底に薄くパリッとしたものができるまで(約80〜90℃)、粉をしっかり炒める「火入れ」という工程です。その後、大きなボウルに移し、生地を広げながら50℃以下まで十分に冷ましてください。
Step 4
十分に冷めた生地に、溶きほぐした卵を少量ずつ加えながら、泡立て器で力強く混ぜ合わせます。卵を加えてしっかりと混ぜ、生地になじんでから次の卵を加えてください。生地が、泡立て器からゆっくりと「V」の字を描くように、または45度くらいの角度で垂れるくらいが適切な固さです。
Step 5
【クッキー生地作り】作業台に打ち粉(薄力粉)を軽く振り、生地を薄く伸ばします。生地を5cm x 4cmくらいの長方形にカットします。カットする際は、生地がくっつきすぎないよう、間に少し間隔を空けながら配置すると良いでしょう(例:5-4-5-4の間隔)。
Step 6
完成したシュー生地を絞り袋に入れ、ベーキングシートを敷いた天板に、お好みの大きさに垂直に絞り出します。絞り出したシュー生地の上に、用意したクッキー生地をそっと乗せます。
Step 7
170℃に予熱したオーブンに入れ、170℃で15分焼いた後、温度を150℃に下げてさらに15〜20分焼きます。(オーブンによって調整し、190℃で15分、その後170℃で10〜15分焼く方法もあります。)シューが十分に膨らみ、こんがりと焼き色がついたらOKです。焼いている間は、オーブンのドアを頻繁に開けないように注意してください。
Step 8
焼きあがったシューはオーブンから取り出し、ケーキクーラーなどの上で完全に冷まします。シューが完全に冷めたら、串やナイフの先などでシューの側面や底に小さな穴を開けます。そこに、カスタードクリームを絞り袋に入れてシューの中にクリームを詰めていきます。
Step 9
クリームを詰めたら、出来立てをすぐにお召し上がりください!外はサクサク、中はとろりとした最高の食感と味わいを堪能できます。
Step 10
【サクサククッキー生地作り】ボウルに冷たいバターを入れ、ヘラやフォークで押すようにしながら、クリーム状になるまで練ります。
Step 11
練ったバターにグラニュー糖を加え、よく混ぜ合わせます。その後、ふるっておいた薄力粉を加え、ヘラやカード(カード状のもの)で「刻む」ようにして、粉っぽさがなくなるまでさっくりと混ぜ合わせます。混ぜすぎるとクッキーが硬くなるので注意しましょう。
Step 12
作業台に打ち粉(薄力粉)を振り、生地を乗せて、めん棒で薄く伸ばします。生地が破れないように、45度ずつ回しながら均一な厚さになるように伸ばしてください。
Step 13
生地の厚さが約0.3mmになったら、お好みのクッキー型やナイフで生地をカットし、シューの上に載せやすい大きさに整えます。カットしたクッキー生地は、オーブンシートを敷いた天板に移し、冷蔵庫で30分以上休ませて生地をしっかり固めます。
Step 14
【甘いカスタードクリーム作り】ボウルにカスタードパウダー、冷たい水、バニラエッセンスを入れて、泡立て器でダマがなくなるまでよく混ぜ合わせます。
Step 15
別の冷たいボウルに、冷たい生クリームと植物性ホイップクリームを入れ、ハンドミキサーまたは泡立て器で角が立つまでしっかりと泡立てます。泡立てたクリームを、カスタードパウダーの混ぜ合わせたものに加えて、泡立て器で優しく混ぜ合わせ、クリームを完成させます。完成したカスタードクリームは絞り袋に入れ、冷蔵庫で冷やしておきます。