サクサク!コーンフレークりんごジャムトースト

オーブン不要!簡単アップルジャムトーストの作り方(カリカリ食感を楽しもう♪)

サクサク!コーンフレークりんごジャムトースト

オーブンを使わずに、誰でも簡単に作れる「りんごジャムトースト」をご紹介します。外はサクサク、中は甘いりんごジャムのハーモニーに、香ばしいコーンフレークやフレッシュなりんごのスライスを添えれば、さらに特別な味わいが楽しめます。朝食やおやつに、ビタミンたっぷりなりんごと一緒にヘルシーに召し上がれ!

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • 食パン 2枚
  • りんごジャム たっぷり
  • コーンフレーク たっぷり
  • りんご 1/4個
  • バター 1かけ

調理手順

Step 1

まずは、このとっても簡単で美味しい「コーンフレークりんごジャムトースト」を作るために必要な材料を揃えましょう!このレシピは、全部で2枚のトーストが作れる分量です。

Step 1

Step 2

では、このりんごジャムトーストがいかに簡単にできるかをお見せしますね!まず、トーストのベースとなる食パンをこんがりと焼いていきましょう。平たいフライパンを準備し、弱火で温めます。IHでもガスコンロでも使用可能です。

Step 2

Step 3

フライパンが適度に温まったら、用意しておいたバター1かけを加え、溶かします。焦げ付かないように火加減に注意するのがポイントです。

Step 3

Step 4

バターがフライパン全体に均一に溶けたら、いよいよ食パン2枚をフライパンに乗せます。食パンがバターをしっかりと吸うように、表裏をひっくり返しながら、黄金色の茶色になるまで香ばしく焼き上げましょう。

Step 4

Step 5

バターが焼ける香ばしい香りがたまりません!美味しいトーストの始まりですね。

Step 5

Step 6

新鮮な赤いりんご1個は、冷たい水で優しく洗いましょう。皮ごと使っても良いですし、もし柔らかい食感が好みなら皮をむいても大丈夫です。

Step 6

Step 7

りんごジャムトースト2枚のうち、1枚にはりんご1/4個分を使います。

Step 7

Step 8

用意したりんご1/4個を、写真のように約2~3mmの厚さに薄くスライスします。厚すぎると火が通りにくくなることがあるので、薄く切るのがコツです。

Step 8

Step 9

先ほどフライパンで表裏こんがりと焼いたトースト2枚の上に、

Step 9

Step 10

お好みのりんごジャムをたっぷりとのせます。私はりんごの甘みをしっかり感じたかったので、いつもより多めに塗りました!皆さんもお好みの量で調整してくださいね。

Step 10

Step 11

トーストに乗せたジャムは、スプーンを使ってパンの縁まで均一に、優しく塗り広げます。こうしてジャムだけでも、とっても美味しいおやつになりますよ!

Step 11

Step 12

ジャムをきれいに塗り広げたら、次はトッピングの時間です。1枚のトーストにはサクサク食感をプラスするコーンフレークを、もう1枚のトーストには薄くスライスしたりんごを、見た目もきれいに並べましょう。これで、超簡単りんごジャムトーストの完成です!

Step 12

Step 13

コーンフレークが乗ったりんごジャムトーストは、甘いジャムとコーンフレークの軽快なカリカリ食感が組み合わさって、素晴らしい食感を楽しめます。一方、フレッシュなりんごが乗ったトーストは、フルーツ本来の爽やかさとシャキシャキした食感、そしてビタミンまで摂れるので、よりヘルシーに楽しめますよ。お好みに合わせて色々なバリエーションで作ってみてくださいね!

Step 13



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube