サクサク!シリアルフレンチトースト
コーンフレークで食感が楽しい!子供のおやつにもぴったりのフレンチトースト
いつもの食パンフレンチトーストに、サクサクのシリアルをプラスして、外は驚くほどカリッと、中はしっとりとした特別なフレンチトーストのレシピです。卵と牛乳、砂糖を混ぜた優しい卵液にパンを浸し、細かく砕いたコーンフレークをしっかりとまぶして焼き上げると、香ばしさとあっさりとした味わいが倍増します。甘い牛乳と一緒にいただけば、まさに至福の味!お子様が目を輝かせる素敵なデザートや、しっかりとした朝食代わりにもおすすめです。
材料- 食パン 1枚
- 卵 1個
- 牛乳 大さじ1
- 砂糖 大さじ1
- コーンフレーク(お好みで) 適量
調理手順
Step 1
まずは、フレンチトーストのベースとなる食パン1枚を用意します。パンの厚みはお好みで選んでください。薄すぎると崩れやすいので、適度な厚みのあるパンを使うのがおすすめです。準備した食パンは2等分にし、扱いやすくしておきましょう。
Step 2
次に、パンをふんわりと仕上げるための卵液を作りましょう。広めのボウルに新鮮な卵1個を割り入れてください。
Step 3
卵に甘みを加えるために、砂糖大さじ1を一緒に加えます。砂糖の量はお好みで調整してください。
Step 4
ふんわり感をアップさせる牛乳大さじ1を加えます。牛乳は卵液にしっとり感と風味を加え、より美味しいフレンチトーストに仕上げる秘訣です。
Step 5
ボウルに入れた卵、砂糖、牛乳を泡立て器やフォークでダマがなくなるまでよく混ぜ合わせます。この卵液にパンをしっかり浸すことで、よりふんわりとした食感のフレンチトーストを楽しむことができます。
Step 6
次に、フレンチトーストの決め手となるサクサク感をプラスするシリアルの準備です。コーンフレークをジッパー付きの袋などにたっぷり入れます。
Step 7
袋に入れたまま、麺棒や手で軽く押して適度な大きさに砕いていきます。細かく砕きすぎるとサクサク感が失われることがあるので、噛み応えが感じられるくらいの少し粗めの粒度に砕くのがポイントです。砕いたシリアルは、お皿や広めのフライパンに均一に広げて準備しておきましょう。
Step 8
準備した卵液に、2等分した食パンを前後にしっかりと浸し、卵液が全体に染み込むようにします。パンがふやけすぎないように注意しながら、片面約10秒ずつ浸して取り出すのが良いでしょう。
Step 9
卵液をつけたパンの片面を、準備したシリアルの上に乗せ、
Step 10
軽く押さえてシリアルをパンにしっかりとつけます。裏返して、反対側にも同様にシリアルを丁寧にまぶしましょう。シリアルが隙間なくしっかりとつくことが、サクサク食感を生み出す秘訣です。
Step 11
熱したフライパンに、大さじ1〜2杯程度のサラダ油をひき、火加減は弱火に調整します。弱火でじっくりと焼き上げることで、外側は焦げ付かずにこんがりとクリスピーになり、中はしっとりとした完璧なフレンチトーストができます。片面あたり2〜3分ずつ、こんがりとした焼き色がつくまで焼いてください。
Step 12
焼きあがったシリアルフレンチトーストは、期待以上のサクサク感と甘みで、口いっぱいに幸せが広がるでしょう。外側のカリッとしたシリアルと、内側のしっとりとしたパンとのハーモニーは格別です。
Step 13
外はサクサク、中はしっとりの素晴らしいフレンチトーストが完成しました!手軽に朝食として済ませたり、小腹が空いた時に軽く、しかし満足感のある食事として楽しむのにぴったりです。お子様と一緒に作る楽しさもぜひ味わってください!