サクサク!ライスペーパーで包んだバナナのバター焼き:超簡単おうちカフェデザート
おうちで楽しむ甘いデザート:ライスペーパーで作る、サクサク香ばしいバナナのバター焼きレシピ
冷蔵庫で眠っているバナナとライスペーパーで、本格的なおうちカフェデザートを作りましょう!外はサクサク、中はとろりとした甘さが楽しめる、お子様のおやつにも、大人のティータイムにもぴったりの超簡単レシピです。後片付けも楽ちんで、あっという間に完成しますよ!
主な材料- バナナ 1本(少し熟れたものがおすすめです)
- ライスペーパー 3枚
- ピーナッツバター 大さじ1
- バター 1かけ(約10g)
調理手順
Step 1
まず、甘みが凝縮されたよく熟したバナナを用意します。厚さ約0.3cmの輪切りにしてください。薄すぎると崩れやすくなるので、適度な厚さを保つのがポイントです。
Step 2
ぬるま湯を用意し、ライスペーパーをさっと浸して柔らかくします。ライスペーパーは長すぎると破れやすいので、軽くくぐらせてすぐに引き上げてください(約10~15秒)。
Step 3
柔らかくなったライスペーパーの上に、スライスしたバナナを乗せます。この作業は手早く行うことで、ライスペーパーが乾いたり破れたりするのを防ぎます。
Step 4
ライスペーパーでバナナをそっと包みます。もしライスペーパー1枚で全体を包みきれない場合は、2枚目のライスペーパーを重ねて、もう一度しっかりと包んでください。(大きめのライスペーパーを使えば、1枚で十分な場合もあります。)
Step 5
二重に包んだバナナの準備ができたら、次はピーナッツバターの香ばしさを加えます。ライスペーパーの外側にピーナッツバターを薄く塗り広げてください。こちらも素早く作業するのがコツです!
Step 6
もう1枚ライスペーパーをぬるま湯で柔らかくし、ピーナッツバターを塗ったバナナを乗せて手早く包みます。二重に包むことで、よりサクサクになり、中の具材がはみ出す心配も少なくなります。
Step 7
フライパンにバターを熱し、二重に包んだバナナを乗せて弱火でこんがりと焼きます。焦げ付かないように注意しながら、表裏ともに均一に火を通しましょう。
Step 8
バナナを裏返して、反対側も美味しそうな焼き色がつくまで焼きます。ライスペーパーが重なり合って、サクサクと焼きあがる音が聞こえてくるはずです。全体がきつね色になり、香ばしい食感が感じられたら完成!温かいうちに召し上がってください。