サクサク!冷凍パイシートで簡単クロワッサン
エアフライヤーで失敗なし!冷凍生地で手軽に作る、焼きたて美味しいクロワッサン
焼きたてアツアツのクロワッサンは格別ですね!冷凍パイシートを使えば、おうちで驚くほど簡単に、お店のような美味しいクロワッサンが作れます。外はカリッと、中は層がふんわりとした食感をぜひお楽しみください。
材料- 冷凍クロワッサン生地(お好みの量)
調理手順
Step 1
冷凍クロワッサン生地は、一度に全部使わずに小分けにしておくと、食べたいときに必要な分だけ解凍できて便利です。こうしておけば、いつでも手軽に焼きたての美味しいパンを楽しむことができますよ。
Step 2
冷凍生地から美味しいクロワッサンを作るための最初のステップは、生地を常温でしっかりと解凍することです。生地がカチカチのまま焼くのではなく、適度に解凍することで、中までしっかり火が通り、ふっくらとした食感になります。
Step 3
生地を室温に約1時間ほど置いて解凍します。解凍後、生地が元の大きさの2倍に膨らむまで、さらに約1時間、二次発酵させてください。生地の層がはっきりと見え、ふっくらと豊かに膨らんだら、発酵は成功です。発酵させすぎるとパンが平たくなることがあるので注意しましょう。
Step 4
発酵中に生地からバターが溶け出すことがあります。ベーキングシートやアルミホイルの上に生地を置き、解凍された生地の表面に、溶け出したバターをハケやスプーンで軽く塗ると、よりツヤが出て香ばしい風味が加わります。
Step 5
準備ができたら、クロワッサン生地をエアフライヤーのバスケットに入れます。175℃に予熱した状態で、約9分間焼いてください。パンの大きさやエアフライヤーの機種によって、焼き時間や温度は調整してください。美味しそうな黄金色に焼きあがったら完成です!