サクサク!骨なしチキンで作る絶品チキンキンパ

特別な日にも普段使いにも!美味しいチキンキンパの作り方

サクサク!骨なしチキンで作る絶品チキンキンパ

キンパって難しそう…なんて思わないでくださいね!お家にある材料で毎日違う味を楽しめるから、キンパはいつでも大歓迎のメニューです。今日は、特別にサクサクに揚げた骨なしチキンをたっぷり使って、みんなが大好きなチキンキンパを作ってみましょう。お子様のおやつにも、手軽な一食にもぴったりなチキンキンパのレシピを詳しくご紹介します!

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 鶏肉
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 4 人分
  • 難易度 : 初心者

キンパの材料

  • 炊きたてのご飯 2人分
  • キンパ用海苔 4枚
  • 新鮮なエゴマの葉 8枚
  • サクサクに揚げた骨なしチキン 12個
  • 新鮮な卵 2個
  • きめの細かい塩 少々
  • 香ばしい白ごま 大さじ1
  • 風味豊かなごま油 大さじ2

調理手順

Step 1

今日は、お家で簡単に作れる「チキンキンパ」をご紹介します。老若男女問わずみんな大好きな、とっても美味しいキンパですよ!

Step 1

Step 2

温かいご飯(2人分)に、きめの細かい塩少々、香ばしい白ごま大さじ1、風味豊かなごま油大さじ2を加えて、ご飯粒を潰さないようにヘラで優しく混ぜ合わせます。ご飯粒一つ一つにツヤが出て、香ばしい香りが広がるまで心を込めて混ぜてください。

Step 2

Step 3

キンパ用海苔の上に、味付けしたご飯を薄く広げ、その上にきれいに洗ったエゴマの葉を乗せます。エゴマの葉の上には、焼いた卵焼きを乗せ、最後にサクサクに揚げた骨なしチキンをきれいに並べてください。具材が崩れないように、順番に丁寧に重ねていくのがコツです。

Step 3

Step 4

キンパ巻きすを使って、中の具材がはみ出さないようにしっかりと、でも強く押しすぎないように加減しながら、くるくると巻いていきます。最初は具材をしっかりとまとめ、巻きすで包みながら力加減を調整して、形をきれいに整えてください。端の部分がほどけないようにしっかりと閉じるのがポイントです。

Step 4

Step 5

完成したキンパは、食べやすい大きさに(約2cm厚さ)切ります。包丁に少量の水をつけたり、ごま油を塗ったりすると、ご飯粒がくっつかずきれいに切ることができます。切る前にキンパの表面に軽くごま油を塗ると、より美味しそうに見えますよ。

Step 5

Step 6

お家にある簡単な材料だけで、こんなにも立派なチキンキンパが完成しました!外はサクサク、中はジューシーなチキンと、香ばしいご飯、風味豊かなエゴマの葉が絶妙にマッチして、本当に美味しいんです!

Step 6

Step 7

さあ、みんな大好きな特別なチキンキンパの完成です!どうぞ召し上がれ!

Step 7



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube