シャキシャキきゅうりと香味野菜の和え物
太切りきゅうりで格別!香ばしく爽やかなきゅうりの和え物
太めにカットしたきゅうりの食感がたまらない!食欲がない時でも箸が進むきゅうりの和え物です。
主な材料- きゅうり 2本
- 玉ねぎ 1個
- おろしにんにく 大さじ1
和え衣- 塩 小さじ1/2
- コチュジャン 大さじ2.5
- コチュジャン 大さじ1
- 醤油 大さじ2
- 米酢 大さじ2
- エリスリトール 大さじ2(または砂糖)
- 生姜シロップ 小さじ1(またはおろし生姜少々)
- 塩 小さじ1/2
- コチュジャン 大さじ2.5
- コチュジャン 大さじ1
- 醤油 大さじ2
- 米酢 大さじ2
- エリスリトール 大さじ2(または砂糖)
- 生姜シロップ 小さじ1(またはおろし生姜少々)
調理手順
Step 1
まず、きゅうり2本はよく洗い、両端を落としてから、約0.5cmの厚さに太めに千切りにします。玉ねぎ1個も皮をむき、千切りにしておきましょう。大きめのボウルに、切ったきゅうりと玉ねぎ、そしておろしにんにく大さじ1を一緒に入れます。
Step 2
次に、美味しい和え衣を作りましょう。小さなボウルに、塩小さじ1/2、コチュジャン大さじ2.5、コチュジャン大さじ1、醤油大さじ2、米酢大さじ2、エリスリトール大さじ2(甘めがお好みなら砂糖で代用可)、そして生姜シロップ小さじ1(シロップがない場合は、おろし生姜をほんの少し)を全て加えてよく混ぜ合わせ、和え衣を作ります。できた和え衣を、きゅうりと玉ねぎが入ったボウルに注ぎ入れ、調味料が野菜全体に均一に絡むように、手で優しく和えてください。強く混ぜすぎると、きゅうりのシャキシャキした食感が失われることがあるので、優しく和えるのがポイントです。
Step 3
最後に、炒りごまをたっぷり振りかけると、香ばしい風味が加わり、さらに美味しくなります。すぐに食べても美味しいですが、冷蔵庫で少し冷やしてからいただくと、より一層爽やかで美味しく召し上がれます!