シャキシャキキャベツのモーニングサンサンド

子供も大人も大好き!「モーニングサンサンド」レシピ (こどもの日のおやつにぴったり)

シャキシャキキャベツのモーニングサンサンド

新鮮でシャキシャキしたキャベツをたっぷりと使った、ふんわりとしたモーニングサンサンドのレシピをご紹介します。簡単なのに美味しいこのサンドイッチは、お子様のおやつにも、手軽な食事代わりにもぴったりです。卵とピクルスの組み合わせも絶妙!材料の準備からレシピ、そしていくつか役立つヒントまで、詳しくご紹介します。

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • モーニングパン 6個
  • 新鮮なキャベツ 300g
  • 卵 4個
  • 塩 小さじ1
  • サラダ油 少々
  • ケチャップ 大さじ4(1/4カップ)
  • マスタード 大さじ4(1/4カップ)
  • マヨネーズ 大さじ6(小さじ6)
  • 薄切りキュウリのピクルス 6枚
  • 料理酒 大さじ1(省略可)

調理手順

Step 1

新鮮なキャベツをよく洗い、できるだけ細かく千切りにします。千切りにしたキャベツは冷水でさっと洗い、シャキシャキ感を出すために水気をしっかり切ってください。水気が残っているとサンドイッチがべたつく原因になるので、必ず水気をよく切ることが大切です。

Step 1

Step 2

広めのフライパンにサラダ油を薄くひき、ボウルに卵4個を割り入れます。ここに塩小さじ1と料理酒大さじ1(料理酒がない場合や使用しない場合は省略しても大丈夫です)を加えてよく混ぜ合わせてください。卵液をフライパンに一度に流し込みます。火が通るにつれて、端を折りたたみながら四角い卵焼きのような形にすると、後で切りやすくなります。

Step 2

Step 3

このように四角い形に焼きあがった卵焼きは、サンドイッチに挟みやすいように6等分にきれいに切り分けたら完成です。サンドイッチの具材として使うのにぴったりです。

Step 3

Step 4

モーニングパンをサンドイッチにする際は、パンの両端は切り落とさず、中央部分をナイフで丁寧に切り込みを入れて開いてください。こうすることで、パンが完全に分離せず、具材を挟んだときに中身がこぼれにくくなります。

Step 4

Step 5

開いたモーニングパンの内側、パンの底になる部分にマヨネーズを薄く均一に塗ってください。マヨネーズはパンをしっとりさせ、他の具材がくっつきやすくする役割があります。

Step 5

Step 6

水気を切ったキャベツの千切りをボウルに入れ、ケチャップとマスタードソースを1:1の割合で加えてよく混ぜ合わせます。キャベツのシャキシャキ感と、甘酸っぱいソースの組み合わせがサンドイッチの味の決め手となります。

Step 6

Step 7

マヨネーズを塗ったモーニングパンの内側に、ソースで和えたキャベツをたっぷりと乗せてください。キャベツは惜しみなくたっぷり入れるほど、食感も良く美味しくなります。

Step 7

Step 8

キャベツの上に、準備しておいた卵焼きのスライスと薄切りのキュウリピクルスを順に重ねていきます。この時、キャベツをもう一度たっぷりと乗せると、よりボリュームが出て美味しくなります。もしキュウリピクルスがない場合は、玉ねぎを非常に薄くスライスして数枚乗せると、爽やかな風味をプラスできます。

Step 8

Step 9

全ての具材を挟んだサンドイッチは、串や爪楊枝で刺して固定してください。こうすることで、サンドイッチが崩れにくく、食べやすくなります。召し上がる際には、まず串を抜いてからお楽しみください。簡単なのに栄養満点のモーニングサンサンド、ぜひ美味しく作って召し上がってください!

Step 9



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube