料理

シャキシャキ新食感!キャベツサラダキンパの作り方





シャキシャキ新食感!キャベツサラダキンパの作り方

冷蔵庫の余り物で作る、ヘルシーで美味しいキャベツサラダキンパ。

キャベツのシャキシャキとした食感と、冷蔵庫にある野菜、そしてボリューム満点の具材で作る特別なキンパです。簡単に作れる、あなただけのオリジナルキンパのレシピをご紹介します。

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 4 人分
  • 難易度 : 初心者

キンパの材料
  • キンパ用海苔 6枚
  • キャベツ 1/6個(約150g)
  • にんじん 1/2本(約50g)
  • パプリカ 1/2個(色違いで用意すると彩りが良いです)
  • カニカマ 6本
  • たくあん 6本
  • 大葉(青しそ) 18枚
  • ごぼうの甘辛炒め(お好みで)
  • マヨネーズ(お好みで調整)

ごはんの味付け
  • 温かいごはん 3膳分
  • 梅入りバルサミコ酢 大さじ1.5
  • 塩 少々

卵焼き
  • 卵 3個
  • みりん 大さじ1
  • 塩 ひとつまみ
  • サラダ油 少々

調理手順

Step 1

新鮮なキャベツは細かく千切りにし、冷水に2〜3回さらしてシャキシャキ感をアップさせます。水気をしっかり切っておきましょう。

Step 2

にんじんもキャベツと同じくらいの細さに千切りにします。

Step 3

ボウルに卵を割り入れ、みりんと塩を加えてよく混ぜます。フライパンにサラダ油を多めに熱し、弱火で卵液を薄く流し入れて、きつね色になるまで焼きます。完全に冷めたら、食べやすい太さ(約1cm幅)に切ってください。

Step 4

キンパの他の具材、つまりカニカマ、たくあん、(用意していれば)ごぼうの甘辛炒めを食べやすい大きさに切って準備します。パプリカも千切りにします。

Step 5

キンパ用のごはんに梅入りバルサミコ酢と塩を加えて混ぜ合わせます。しゃもじで優しく混ぜ、ごはん粒が潰れないように注意しましょう。甘酸っぱい風味がキンパの味を引き立てます。

Step 6

巻きすの上に、海苔のザラザラした面が上になるように置きます。海苔の2/3くらいまで味付けしたごはんを薄く広げ、その上に大葉を重ねます。さらに、準備したキャベツ、にんじん、パプリカ、カニカマ、たくあん、ごぼうの甘辛炒めなどを彩りよく乗せていきます。お好みでマヨネーズを少量かけると、さらに美味しくなります。

Step 7

巻きすを使って、具材がはみ出ないようにしっかりとキンパを巻いていきます。端の部分をしっかりと押さえながら、最後まで丁寧に巻きましょう。できあがったキンパは、海苔の端がごはんにしっかりくっつくまで少し置いた後、包丁を少し濡らしながら、食べやすい幅(約1.5〜2cm)に切って、召し上がれ!



モバイルバージョンを終了