シャキシャキ新鮮!春キャベツの和え物(ボムドン・コッチョリ)レシピ
旬の春キャベツで作る、簡単ボムドン・コッチョリ
まさに今が旬の春キャベツ!スーパーで見かけて思わず買ってしまい、作ってみた和え物です。複雑な工程は一切なく、きれいに洗えば誰でも簡単に作れます。数日間、食卓を彩る美味しい副菜になりますよ!
主な材料- 春キャベツ(ボムドン) 1個
和え衣- 魚醤(イワシまたはイカナゴ) 大さじ3
- コチュジャン(韓国唐辛子粉) 大さじ3
- みじん切りニンニク 小さじ1/2
- 梅エキス(メシルチョン) 大さじ3
- 酢 大さじ1
- 炒りごま たっぷり
- ごま油 大さじ1
- 魚醤(イワシまたはイカナゴ) 大さじ3
- コチュジャン(韓国唐辛子粉) 大さじ3
- みじん切りニンニク 小さじ1/2
- 梅エキス(メシルチョン) 大さじ3
- 酢 大さじ1
- 炒りごま たっぷり
- ごま油 大さじ1
調理手順
Step 1
春キャベツは、外側の傷んだ葉を取り除き、冷たい水で数回丁寧に洗ってください。葉と茎がつながっている部分を中心に、食べやすい大きさ(幅約2〜3cm)に斜めに切ります。あまり細かく切りすぎると食感が損なわれることがあるので、少し厚めに切るのがおすすめです。
Step 2
別のボウルに、和え衣の材料(魚醤、コチュジャン、みじん切りニンニク、梅エキス、酢)をすべて入れ、スプーンでよく混ぜ合わせます。炒りごまとごま油は後で加えるので、一旦取っておきましょう。
Step 3
和え衣の材料がよく混ざると、少しとろみがついた状態になります。このように調味料を先に作っておくことで、具材とよく馴染み、より深い味わいになります。
Step 4
きれいに洗って切った春キャベツを和え衣のボウルに加え、調味料が均一に絡むように手で優しく和えてください。強く揉みすぎると春キャベツのシャキシャキ感が失われてしまうので、柔らかく和えるのがポイントです。葉一枚一枚に調味料がしっかりつくように、軽くかき混ぜましょう。
Step 5
最後に、ごま油と炒りごまをたっぷり加え、もう一度軽く和えてください。コッチョリは、長時間置いておくよりも、作ってすぐに新鮮な状態で食べるのが一番美味しいです。シャキシャキで甘酸っぱい春キャベツの和え物、完成です!ご飯のおかずにとっても合いますよ。