シャキシャキ爽やか!きゅうりたっぷり大根サラダ

きゅうりを加えてさらにフレッシュに仕上げる大根サラダ

シャキシャキ爽やか!きゅうりたっぷり大根サラダ

スーパーで1,000ウォンでゲットした済州の大根と、家にあったきゅうりを使って、シャキシャキ感が倍増する特別な大根サラダを作ってみました。辛すぎず、甘酸っぱくて、食欲がない時でもご飯がすすむこと間違いなしです!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 和え物
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • 大根 1/2本(または適量)
  • きゅうり 1本
  • コチュカル(韓国唐辛子粉)大さじ3
  • 塩(塩漬け用および味付け用)
  • 砂糖 大さじ1
  • ごま油 大さじ1
  • 炒りごま 少々
  • にんにくのみじん切り 大さじ1/2(お好みで加減)

調理手順

Step 1

このレシピはたっぷり量ができるので嬉しいのですが、一人で食べることを考えて、大根の量は半分にして作り始めました。お好みで材料の量は調整してくださいね。

Step 1

Step 2

大根を準備しました。包丁よりもスライサーを使うと、素早く薄く切れるので調理時間を短縮できます。薄く切るほど味がよく染み込んで美味しくなります。(スライサーがない場合は、包丁でできるだけ薄く切ってください。)

Step 2

Step 3

スライサーで切った大根の薄さを見てみましょう。包丁で切るよりもずっと薄く、均一に切れているのがわかります。厚さ調節ができるスライサーがあればさらに良いですね!

Step 3

Step 4

きゅうりも大根と同様に、薄く千切りにします。きゅうりは水分が多いので、スライサーで切ると形が崩れやすいです。包丁で慎重に薄く切ってください。

Step 4

Step 5

千切りにした大根に塩大さじ1〜2(大根の量に応じて調整)を加えて、約10分間塩漬けにします。大根の厚さが薄いので、10分で十分、シャキシャキ感を保ちながら水気を抜くことができます。

Step 5

Step 6

塩漬けされた大根から出た水分を、手でしっかりと絞って取り除きます。水分を十分に絞ることで、サラダが水っぽくなるのを防ぎ、調味料がよく染み込みます。

Step 6

Step 7

いよいよ味付けの段階です。コチュカル大さじ3、砂糖大さじ1、にんにくのみじん切り大さじ1/2を加えます。我が家では彩りが鮮やかな料理が好きなので、コチュカルを少し多めに加えました。辛さや色味は、お好みで加減してください。

Step 7

Step 8

準備した調味料を加え、大根ときゅうりがよく混ざるように優しくもみ込みます。調味料が均一に馴染むように、丁寧に和えてください。

Step 8

Step 9

最後に、ごま油大さじ1と炒りごま少々を加えて、軽くもう一度和えます。ごま油とごまを加えることで、香ばしい風味が加わり、さらに美味しくなります。

Step 9

Step 10

完成したきゅうり大根サラダ!私の好みにはちょうど良い味付けです。塩で下味をつけたので、追加の味付けをしなくても美味しいですよ。シャキシャキとした、さっぱりとした味わいが自慢です。ぜひすぐに召し上がってください!

Step 10



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube