シャキシャキ白菜炒め

超簡単ダイエット副菜!美味しい白菜炒めの作り方

シャキシャキ白菜炒め

夏になると、みなさんダイエットに励みますよね。私も今、一生懸命ダイエット中です。ダイエット中は、野菜中心のおかずで食事を摂るように心がけています。ちょうど先日、母から白菜がたくさん送られてきたので、この簡単で美味しい白菜炒めを作ってみました。ダイエット中だけでなく、普段の食卓にもぴったりの常備菜です。シャキシャキとした食感と旨味がたまりません!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : ダイエット
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 白菜 400g (約1/4個)
  • サラダ油 大さじ3

調味料

  • 醤油 大さじ3
  • 砂糖 大さじ1 (白菜の甘みによって調整)
  • 味塩 (うま味塩) ひとつまみ
  • コチュジャン (唐辛子粉) 大さじ2/3

調理手順

Step 1

まず、新鮮な白菜はきれいに洗って準備します。約2cm幅に、見た目も良く見えるように細切りにしてください。あまり細すぎると炒めたときに水分が出てべたついてしまうので、適度な太さに切るのがポイントです。

Step 1

Step 2

葉が重なり合っている白菜は、このように切ってから洗うと、重なった内側の部分の汚れまできれいに落とすことができます。流水で丁寧に洗いましょう。

Step 2

Step 3

きれいに洗った白菜は、ザルにあけてしっかりと水気を切ります。水分が多いと炒めるのに時間がかかり、味が薄まってしまうことがあるので、軽く振って水気を切ってください。

Step 3

Step 4

では、炒める準備をしましょう。フライパンにサラダ油大さじ3を熱し、強火でフライパンをしっかり予熱します。

Step 4

Step 5

フライパンが十分に温まったら、準備した白菜を全て加えます。火を中火に落とし、白菜が半透明になり、しんなりするまで約2分間、全体を均一に炒めます。炒めすぎるとシャキシャキ感が失われるので注意してください。

Step 5

Step 6

白菜がしんなりしてきたら、基本的な味付けのために味塩(うま味塩)をひとつまみ加え、軽く混ぜ合わせます。

Step 6

Step 7

次に、砂糖大さじ1を加えます。白菜自体の甘みが強い場合は、砂糖の量を少し減らしても構いません。素材本来の味を引き立てる程度に加えるのがおすすめです。

Step 7

Step 8

醤油大さじ3を加えて、旨味をプラスします。醤油を加えると、白菜の色が食欲をそそるような色に変わるはずです。

Step 8

Step 9

最後に、コチュジャン(唐辛子粉)大さじ2/3を加えて、ピリッとした風味をプラスします。彩りも格段に良くなるでしょう。

Step 9

Step 10

調味料を加えると、白菜の水分がすぐに多く出てくることがあります。ここで水分が多いと味が薄まってしまうので、火を再び強火に戻し、水分がほとんどなくなるまで素早く炒めます。約2分程度で十分でしょう。炒めている間に味見をし、もし味が薄いと感じたら、味塩(うま味塩)をほんの少し足して、お好みの味に調整してください。

Step 10

Step 11

シャキシャキで美味しい白菜炒めの完成です!温かいご飯のおかずにも、ダイエット食としても最適なヘルシーメニューをぜひお楽しみください。

Step 11



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube