シャキシャキ美味しい自家製きゅうりのピクルス
おうちで簡単!シャキシャキきゅうりのピクルス作り方
市販のピクルスよりも薄味に仕上げることで、きゅうり本来のシャキシャキ感と新鮮さを活かした自家製ピクルスです。ご飯のおかずはもちろん、サンドイッチやハンバーガーの具材としても最高です!
主材料- きゅうり 8本
- パプリカ 2個 (彩り豊かにするために数種類用意すると綺麗です)
調理手順
Step 1
きゅうりは流水でよく洗い、ゴム手袋をはめて粗塩で皮をこすり洗いしてください。こうすることで、きゅうりの細かい毛や汚れを取り除き、よりパリパリとした食感になります。
Step 2
塩でこすったきゅうりは、冷たい水で数回すすぎ、塩分を完全に洗い流してください。
Step 3
鍋に水1.5Lを注ぎ、酢500mlを加えます。酸味は酢の量で調整できます。
Step 4
砂糖300gを加えます。甘みは砂糖の量で調整しますが、甘すぎないようにするのがこのレシピのポイントです。
Step 5
塩大さじ1を加えます。塩は味を調える役割をします。
Step 6
ピクルス液を中火にかけて煮沸してください。砂糖と塩が完全に溶けるまで混ぜながら煮ます。
Step 7
きゅうりは指半分くらいの厚さに厚切りにします。薄すぎると水っぽくなることがあります。パプリカは種を取り除き、食べやすい大きさや形にきれいに切って準備してください。
Step 8
たくさんのピクルスを保存するために、ガラス製の密閉容器を用意しました。容器を熱湯で一度すすいで消毒し、水分を完全に乾かすことで、衛生的にピクルスを作ることができます。
Step 9
ピクルス液がぐつぐつと沸騰したら火を止め、準備したきゅうりに熱いうちにすぐに注いでください。熱いピクルス液を注ぐことで、きゅうりがよりパリパリとした食感を保ちます。
Step 10
ホールブラックペッパー大さじ1とレモン汁大さじ3を加えます。レモン汁は爽やかな風味を加え、レモン1個を薄切りにして一緒に加えても美味しいです。
Step 11
材料が均一に混ざるように軽く混ぜてください。ピクルス液がきゅうりや野菜にしっかり染み込むようにします。
Step 12
ピクルスが完全に冷めたら蓋をして、常温で1日ほど置いてから冷蔵庫に入れ、冷たくなったらお召し上がりください。冷蔵庫で保存すると2週間以上新鮮に楽しめます。