シャキシャキ美味しい!にんにくの芽の漬物和え
食欲をそそる!にんにくの芽の漬物・コチュジャン和え:夫のお弁当にも最高!(旬の5~6月、ペク・ジョンウォン風おかず)
コリコリとした食感とシャキシャキ感がたまらない、にんにくの芽の漬物を活用した美味しい和え物を作りましょう。簡単なのにご飯が止まらなくなりますよ!
材料- にんにくの芽の漬物 2カップ
- コチュジャン 小さじ1
- コチュカル(韓国唐辛子粉)小さじ1
- 砂糖 小さじ1
- オリゴ糖 小さじ1/2
- 炒りごま 少々
調理手順
Step 1
今日は、コリコリ&シャキシャキ食感のにんにくの芽の漬物を使って、美味しいコチュジャン和えを作っていきましょう。ご飯のおかずにも、お弁当のおかずにもぴったりです!
Step 2
まず、用意したにんにくの芽の漬物2カップ分を大きめのボウルに入れます。そこに、コチュジャン小さじ1、コチュカル小さじ1、砂糖小さじ1、オリゴ糖小さじ1/2、そして香ばしい炒りごま少々を全て加えます。にんにくの芽の漬物自体にしっかりとした塩味と旨味がついているので、これだけで味付けは十分。他の調味料は必要ありません。材料が均一に混ざるように、手で優しく「もみもみ」と和えてください。にんにくの芽が潰れないように、そっと扱うのがポイントです。
Step 3
はい、このように彩り豊かで食欲をそそる、にんにくの芽の漬物の和え物が完成しました。見た目も美味しそうで、食欲を刺激しますね。
Step 4
こうして簡単に完成したにんにくの芽の漬物の和え物は、ご飯がどんどん進んでしまう、まさに「ご飯泥棒」です。さらに、心を込めたお弁当のおかずとしても申し分ないので、ぜひ一度作ってみてください!