シャキシャキ美味しい!もやしの炒め物
簡単ナムル(韓国風和え物)の定番!香り高いもやしの炒め物
暑い日に疲れたら、下準備も簡単でさっと炒めてできる、栄養満点のもやしの炒め物で食卓に彩りを加えましょう。シャキシャキとした食感と旨味がたまらない、ご飯のおかずにも、ちょっとしたおつまみにもぴったりな一品です。
主な材料- 新鮮なもやし 500g(1袋)
- サラダ油 大さじ1
- ごま油 大さじ1
- 長ねぎの白い部分 1/2本
- 玉ねぎ 1/4個
調理手順
Step 1
まず、フライパンを中火で熱し、サラダ油大さじ1とごま油大さじ1を一緒に入れます。長ねぎの白い部分を1/2本、薄く小口切りにして加え、ねぎの香りがふんわりと立つまで炒めて、香りの良い油を作ります。この工程で、ねぎの甘みが引き出され、もやしの炒め物の風味を豊かにしてくれます。
Step 2
ねぎが軽く炒まったら、玉ねぎ1/4個を薄く千切りにして加え、一緒に炒めましょう。玉ねぎが透明になり始めたら、甘みが引き出され、もやしの炒め物の味をさらに豊かにしてくれます。
Step 3
洗って水気をしっかり切ったもやし500gを、フライパンに全て入れます。もやしを入れたら、炒めすぎないことが大切です!強火で手早く炒めて、もやしのシャキシャキとした食感を活かすのがポイントです。
Step 4
もやしのしんなり具合が少し進んできたら、アミの塩辛(セウジョッ)小さじ2で味を調えます。アミの塩辛は、普通の塩よりも旨味を加えてくれるので、より美味しいもやしの炒め物になります。最後に、炒りごま大さじ1を全体に散らして香ばしさをプラスすれば、美味しいもやしの炒め物の完成です!温かいご飯と一緒にどうぞ。