シャキシャキ美味しい!春キャベツのナムル(ポムドン・コッチョリ)レシピ

春キャベツで作る、爽やかで美味しいナムル。食欲がない時にも最高!

シャキシャキ美味しい!春キャベツのナムル(ポムドン・コッチョリ)レシピ

春キャベツが一番美味しい季節、春がやってきました!旬の春キャベツを使って、シャキシャキとした食感のナムルを作りましょう。和えたては、甘酸っぱくピリ辛のタレが春キャベツのみずみずしい味と調和し、ご飯が止まらなくなること間違いなし。お肉料理や他の副菜と一緒に食卓に並べれば、さらに豊かな食卓を楽しめます。

料理情報

  • 分類 : キムチ / 塩辛 / 発酵食品
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 和え物
  • 人分 : 2 人分
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • 春キャベツ 1/2個
  • 炒りごま 大さじ1

春キャベツナムルのタレ

  • コチュカル(韓国唐辛子粉)大さじ2
  • 砂糖 大さじ1
  • 梅シロップ(メシルチョン)大さじ2
  • だし醤油(クッカンジャン)大さじ1
  • 醸造醤油(ヤンジョカンジャン)大さじ1
  • にんにくみじん切り 大さじ1
  • ねぎみじん切り 大さじ3
  • イワシエキス(ミョルチエジョッ)大さじ1

調理手順

Step 1

春キャベツは流水で丁寧に洗います。裏返して芯の部分を少し切り落とすと、葉がほぐしやすくなります。一枚ずつ葉をほぐしたら、もう一度きれいに洗い、水気をよく切ってください。食べやすい大きさ(約4〜5cmの長さ)に、まず縦に切り、次に横に三等分するように切って準備します。あまり細かく切りすぎると、噛みごたえが失われることがあるので、適度な大きさを保つのがポイントです。

Step 1

Step 2

春キャベツナムル用のタレの材料をすべてボウルに入れ、均一に混ぜてタレを作ります。コチュカル、砂糖、梅シロップ、だし醤油、醸造醤油、にんにくみじん切り、ねぎみじん切り、イワシエキスを入れ、ダマがなくなるまでよく溶きのばしてください。あらかじめタレを作っておくと、味がよく馴染み、美味しく仕上がります。

Step 2

Step 3

準備した春キャベツに、作ったタレをすべて加えます。手で優しく混ぜ合わせ、タレが春キャベツの葉に均一に絡むようにします。力を入れすぎたり、長く混ぜすぎたりするとキャベツが水っぽくなることがあるので、素早くさっと和えるのが、シャキシャキとした食感を保つ秘訣です。

Step 3

Step 4

美味しい春キャベツナムルの完成です!ご飯を食べる直前に和えるのが、最も新鮮で美味しくいただくコツです。炊きたてのご飯に乗せて食べると、まさに絶品。サムギョプサルやハムエッグなどの脂っこい肉料理と一緒に添えると、口の中をさっぱりさせて食欲をそそります。また、もやしのナムルや他の野菜のナムルと一緒に混ぜご飯にしても美味しいので、色々な食べ方で楽しんでみてください。 😀

Step 4



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube