シャキシャキ美味しい!自家製野菜ピクルス

彩り豊かな野菜のミックスピクルス

シャキシャキ美味しい!自家製野菜ピクルス

蒸し暑い夏、食欲が落ちがちな季節にぴったり!自家製の甘酸っぱいピクルスがあれば、失われた食欲も蘇ります。家庭で簡単に作れる、みんなで楽しめる美味しい野菜ピクルスのレシピをご紹介します。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 6 人分以上
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

ピクルス材料

  • ピクルス用きゅうり 2本
  • 玉ねぎ 1/2個
  • 赤パプリカ 1個
  • 黄パプリカ 1個
  • 粗塩 ひとつまみ(野菜洗浄用)

甘酢ピクルス液

  • 酢 1.5カップ
  • 砂糖 1.5カップ
  • 水 3カップ
  • ローリエ 2枚
  • 塩 大さじ2
  • ピクルススパイス 大さじ1

調理手順

Step 1

まず、玉ねぎとパプリカはきれいに洗い、パプリカは種とヘタを取り除きます。ピクルスに入れやすいように、1〜1.5cm厚さの食べやすい大きさに切ってください。色とりどりのパプリカを使うと、見た目もより美味しそうになります。

Step 1

Step 2

ピクルス用のきゅうりは、表面の不純物を取り除くために、粗塩をたっぷりつけてこすりながらきれいに洗います。このひと手間で、きゅうりがよりしっかりし、保存性も高まります。きれいに洗ったきゅうりは、しっかりと水気を切ってください。

Step 2

Step 3

水気を切ったきゅうりは、食べやすい大きさに切ります。斜め切りや半月切りで、厚さ1〜1.5cm程度が目安です。均一な大きさに切ることで、ピクルスが均等に漬かり、見た目もきれいに仕上がります。

Step 3

Step 4

使用するガラス瓶は、熱湯消毒をして完全に乾かしておきます。消毒済みのガラス瓶に、切ったきゅうり、玉ねぎ、パプリカを、色合いを見ながら交互に重ねるように詰めていきます。隙間なくしっかりと詰めるのがおすすめです。

Step 4

Step 5

次にピクルス液を作ります。鍋に酢、砂糖、水、ローリエ、塩、ピクルススパイスをすべて入れ、砂糖が完全に溶けるまで、ヘラなどでゆっくりとかき混ぜながら中火で加熱します。砂糖が溶けたら、強火にして沸騰させます。

Step 5

Step 6

ピクルス液がぐつぐつと沸騰したら火を止め、熱いうちに、瓶に詰めた野菜の上から注ぎ入れます。野菜がしっかりとピクルス液に浸かるようにしてください。

Step 6

Step 7

熱いピクルス液を注いだら、すぐに蓋をして、常温で1日ほど置いて味をなじませます。熱いうちに注ぐことで、野菜がよりシャキシャキとした食感に仕上がります。1日経ったら冷蔵庫で保存してください。冷蔵庫で保存すると、2〜3日後からさらに味が馴染んで美味しくなります。

Step 7



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube