シャキシャキ美味しい きゅうりと玉ねぎのピクルス

サムギョプサルにぴったり!爽やか甘酢っぱい きゅうりと玉ねぎのピクルス作り

シャキシャキ美味しい きゅうりと玉ねぎのピクルス

家庭で簡単に作れる、しょっぱすぎず程よい甘酢加減のきゅうりと玉ねぎのピクルスレシピをご紹介します。サムギョプサルや脂っこい肉料理に添えれば、脂っこさを和らげ風味を豊かにしてくれる最高の副菜です。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 漬物
  • 人分 : 6 人分以上
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 玉ねぎ 4個 (中サイズ)
  • きゅうり 2本 (しっかりしたもの)
  • 青唐辛子 4本
  • 昆布 3切れ (乾燥)

黄金比率の漬けダレ

  • 水 400ml
  • 醤油 300ml
  • ブラウンシュガー 200ml
  • 穀物酢 100ml

調理手順

Step 1

きゅうりは、表面を粗塩でしっかりとこすり洗いしてください。キッチンペーパーで水気を丁寧に拭き取って準備します。玉ねぎは外側の皮をむいてきれいに洗い、青唐辛子もヘタを取り、流水で洗って準備しておきます。

Step 1

Step 2

準備した玉ねぎは半分に切り、食べやすい一口大の大きさに切っていきます。あまり薄すぎないように切ると、食感が楽しめます。

Step 2

Step 3

洗ったきゅうりは、両端を切り落とし、長さを半分に切ってから、さらにそれぞれを半分に切って、4等分にします。

Step 3

Step 4

きゅうりの種の部分が水っぽかったり、多すぎたりする場合は、包丁やスプーンを使って、中心の種の部分を軽く取り除いてください。これにより、パリパリとした食感を保つのに役立ちます。

Step 4

Step 5

切ったきゅうりは、ピクルスにしたときに長すぎないように、食べやすい長さにさらに切ります。約4〜5cm程度が適当です。

Step 5

Step 6

煮沸消毒した耐熱ガラス瓶に、準備した玉ねぎ、きゅうり、そして輪切りにした青唐辛子を彩りよく詰めていきます。玉ねぎときゅうりを交互に詰めていくと、瓶により多く入れることができます。

Step 6

Step 7

鍋に水、醤油、ブラウンシュガー、酢を入れて漬けダレを作ります。強火にかけ、沸騰したら中火にし、さらに2〜3分煮立たせます。この時、昆布は長く煮るとねばりが出ることがあるので、タレが煮立ったらすぐに取り出してください。

Step 7

Step 8

熱々のうちに、煮立たせた醤油ダレを消毒したガラス瓶に注ぎ入れます。材料がタレにしっかりと浸るように均等に注いでください。タレが完全に冷めたら蓋を閉め、冷蔵庫で一晩ほど置いて味をなじませてからお召し上がりください。甘酸っぱくて美味しいきゅうりと玉ねぎのピクルスが楽しめます!

Step 8



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube