シャキシャキ食感!甘酸っぱいキャベツのコールスロー

新鮮なキャベツの歯ごたえと食欲をそそる甘酸っぱいドレッシングが絶妙なハーモニー。お家で簡単!キャベツのコールスローの作り方

シャキシャキ食感!甘酸っぱいキャベツのコールスロー

新鮮なキャベツをたっぷり使って、シャキシャキとした食感と、甘酸っぱくもコクのある味わいがたまらないキャベツのコールスローをご紹介します。時間が経つと水分が出てくることがあるので、一度に食べる量だけ少量で作るのがおすすめです。冷蔵庫で冷やしていただくと、さらに爽やかで美味しく召し上がれます。

料理情報

  • 分類 : サラダ
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 和え物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • キャベツ 200g
  • コーン缶 100g
  • にんじん 1/4本
  • カニカマ 3本

野菜の下漬け用

  • 砂糖 0.5大さじ
  • 塩 0.5大さじ
  • 酢 1大さじ

和え衣

  • 砂糖 1大さじ
  • マヨネーズ 3大さじ
  • ハニーマスタード 1大さじ
  • こしょう 少々 (ひとつまみ)

調理手順

Step 1

キャベツはきれいに洗い、細かく千切りにします。千切りにしたキャベツは、酢大さじ1を入れた水に5分ほど浸してから、冷たい水で再度よく洗い流してください。こうすることで、キャベツのシャキシャキとした食感がさらに引き立ちます。ザルにあけて、しっかりと水気を切ってください。

Step 1

Step 2

にんじんはキャベツと同じくらいの太さに細かく千切りにします。スライサーを使うと便利で、見た目もきれいに仕上がるように長さを揃えて切ってください。

Step 2

Step 3

カニカマは食べやすい大きさに細かくほぐします。あまり細かくしすぎず、繊維に沿って自然にほぐすと食感が良くなります。

Step 3

Step 4

コーン缶はザルにあけて、しっかりと水気を切っておきます。水分が残っていると、コールスローの味が薄くなったり、水っぽくなったりすることがあります。

Step 4

Step 5

大きめのボウルに、水気を切ったキャベツ、にんじん、コーンをすべて入れます。様々な野菜が調和するように準備してください。

Step 5

Step 6

野菜の水分を抜き、下味をつけるために、下漬け用の材料を加えます。砂糖小さじ0.5、塩小さじ0.5を入れてください。

Step 6

Step 7

次に酢大さじ1を加え、全ての材料が均一に混ざるように軽く和えます。そのまま15~20分ほど置いて、野菜の水分を出し、味をなじませます。

Step 7

Step 8

置いた野菜から出てきた水分を、手で軽く絞って取り除いてください。こうすることで、コールスローが水っぽくなるのを防ぐことができます。水分を絞った野菜を再びボウルに戻し、ほぐしておいたカニカマも加えて混ぜ合わせます。

Step 8

Step 9

さあ、コールスローの味を決める和え衣を作りましょう。別の小さなボウルにマヨネーズ大さじ3を入れ、砂糖大さじ1を加えます。

Step 9

Step 10

ここに風味を加えるハニーマスタード大さじ1と、こしょうをひとつまみ加えます。こしょうは入れすぎないように注意し、お好みで調整してください。

Step 10

Step 11

作った和え衣を、野菜とカニカマが入ったボウルにかけ、全ての材料がドレッシングとよく絡むように均一に和えれば、甘酸っぱくてコクのあるキャベツのコールスローの完成です!

Step 11



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube