シャキシャキ香る!よもぎの茎のピクルス作り
おうちで簡単!よもぎの茎のピクルス レシピ
春の味覚、よもぎの茎でヘルシーで美味しいピクルスを作りましょう!よもぎの茎にはビタミン、カルシウム、鉄分などのミネラルが豊富で、ダイエット中に不足しがちな栄養素を補うのに役立ちます。特有のほろ苦さはピクルスにすると甘酸っぱい味に変わり、食欲をそそる絶品のおかずになります。よもぎの茎の苦味を効果的に取り除く下処理方法から、美味しいピクルス液の割合まで、詳しくご紹介します。
* よもぎの茎の下処理方法(動画 00:09参照)
1. 新鮮なよもぎは、葉と茎をきれいに分けます。
2. よもぎの茎は、粗塩を少量加えた熱湯で、茎が少し柔らかくなるまで(指で押すと少しふにゃっとする程度)茹でます。
3. 茹でたよもぎの茎は、すぐに冷水で洗い、熱を取ります。
4. 冷水で洗ったよもぎの茎は、爪を使って硬い外側の皮を優しく剥きます。
5. 皮を剥いたよもぎの茎は、苦味を完全に除くために、冷水に3時間以上浸しておきます。途中で水を1〜2回変えると、さらに良いでしょう。
主な材料- よもぎの茎 300g
- ニンニク 3かけ
ピクルス液- 水 200ml
- 醤油 90ml
- 砂糖 90g
- 酢 80ml
- 水 200ml
- 醤油 90ml
- 砂糖 90g
- 酢 80ml
調理手順
Step 1
新鮮なよもぎは葉と茎を分けて準備します。
Step 2
よもぎの茎は、沸騰したお湯に粗塩を少量加えて、指で押して少し柔らかくなる程度まで茹でてください。(約5〜7分が目安です。)
Step 3
茹で上がったよもぎの茎は、すぐに冷水で洗い、熱を取り除き、シャキシャキとした食感を保ちます。
Step 4
冷水で洗ったよもぎの茎は、爪を使って外側の硬い皮を優しく剥きます。
Step 5
皮を剥いたよもぎの茎は、苦味を完全に除くために、冷水に3時間以上浸けておきます。途中で水を1〜2回交換してください。
Step 6
ニンニクは、大きさに応じて2〜3等分に切ります。
Step 7
水気を切ったよもぎの茎は、食べやすい4〜5cmの長さに切ります。
Step 8
鍋に水、醤油、砂糖、酢をすべて入れ、強火にかけて沸騰したら1分間さらに煮立たせ、ピクルス液を完成させます。
Step 9
消毒したガラス瓶に、下処理したよもぎの茎とニンニクをきれいに詰めます。
Step 10
熱々に煮立たせたピクルス液を、用意した瓶に材料がすべて浸るように均等に注ぎます。(動画 02:42参照)