シャキシャキ!きゅうりと椎茸の醤油和え
10分で完成!簡単きゅうりと椎茸の醤油和えレシピ
コリコリの椎茸とシャキシャキのきゅうりが織りなす、食感も味わいも満点の万能ごはんのお供!料理初心者さんでも10分あればパパッと作れる醤油きゅうり椎茸和えは、きゅうりの不足しがちな栄養を椎茸が補ってくれる、栄養バランスも良い一品です。簡単なのに美味しい常備菜として最高ですよ。
主な材料- きゅうり 1本
- 椎茸 2個
- 粗塩 小さじ1/2
調味料- 醤油 大さじ1.5
- 酢 大さじ3
- きび砂糖(または砂糖) 大さじ1
- にんにく(みじん切り) 小さじ1/2
- 水あめ(またははちみつ) 大さじ1
- いりごま(すりごま) 小さじ1/2
- ごま油 大さじ1
- 醤油 大さじ1.5
- 酢 大さじ3
- きび砂糖(または砂糖) 大さじ1
- にんにく(みじん切り) 小さじ1/2
- 水あめ(またははちみつ) 大さじ1
- いりごま(すりごま) 小さじ1/2
- ごま油 大さじ1
調理手順
Step 1
まず、きゅうりはきれいに洗ってから、3〜4cm長さの食べやすいように、太めの千切りにしてください。少し太めに切ることで、後で水っぽくならず、シャキシャキとした食感を保つことができます。
Step 2
切ったきゅうりに粗塩小さじ1/2を加え、全体によく混ぜ合わせて5分ほど置きます。この工程で、きゅうりから余分な水分が出て、シャキシャキ感が増し、味がよくなじみます。
Step 3
椎茸は石づきを取り、きれいに拭いてから、きゅうりと同様の長さになるように千切りにします。沸騰したお湯に椎茸を入れて、ちょうど1分だけさっと茹で、冷水にとった後、しっかりと水気を絞ってください。茹で時間が長すぎると食感が悪くなるので注意しましょう。
Step 4
ボウルに、塩もみしたきゅうりの水気をぎゅっと絞ってから入れます。同様に、茹でた椎茸の水気もしかっりと絞って、きゅうりと一緒にボウルに入れます。水気をしっかり絞ることが、味が薄まるのを防ぐポイントです。
Step 5
ここで、調味料の醤油大さじ1.5、酢大さじ3、にんにくみじん切り小さじ1/2、きび砂糖大さじ1、水あめ大さじ1、いりごま(すりごま)小さじ1/2、ごま油大さじ1を全て加えて、優しくもみ込むように混ぜ合わせます。調味料が全体に均一になじんだら、美味しい醤油きゅうり椎茸和えの完成です!すぐに食べても美味しいですし、冷蔵庫で冷やして食べても絶品ですよ。