ジューシーチーズポークリブ “ポークリブステーキ”

特別な日を彩る!エアフライヤーで作る、しっとりジューシーなチーズポークリブ

ジューシーチーズポークリブ

誕生日のお祝いなど、特別な日のメニュー選びに悩んでいませんか?見た目も華やかで、みんなが喜ぶ料理は準備に手間がかかりそう…そんな風に思われがちですが、エアフライヤーを使えば、驚くほど簡単に本格的なチーズポークリブが作れるんです!骨からほろほろと外れる柔らかいリブに、とろ~り溶けたチーズが絡む絶品料理は、パーティーをさらに盛り上げてくれること間違いなし。でも、エアフライヤー料理はパサつきやすいのが心配ですよね。このレシピでは、お肉を乾燥させずに驚くほどしっとりジューシーに仕上げる秘訣と、風味豊かな自家製BBQソースの作り方まで、丁寧に解説します。初心者の方でも失敗しないよう、ステップごとに具体的なコツを盛り込みました。今年の記念日は、このレシピで食卓を豊かに彩ってみませんか?

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 豚肉
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 中級

主な材料

  • 豚スペアリブ 450g (骨の重さがあるので、やや多めに準備)
  • ドライハーブミックス 小さじ1
  • 塩 大さじ1/2
  • 漬け込み液(水) 1L
  • 小ねぎ、小口切り(飾り用)
  • モッツァレラチーズ 150g

自家製BBQソース

  • にんにく(丸ごと) 100g
  • 市販のBBQソース 250mL
  • 水 150mL

調理手順

Step 1

1. スペアリブの下味漬け:豚スペアリブは骨の重さがかなりの部分を占めるため、実際に食べる量よりも少し多めに用意するのがおすすめです。まず、1Lの水に塩大さじ1/2とドライハーブミックス小さじ1を加えてよく溶かし、漬け込み液を作ります。この工程で余分な血抜きと下味がつき、リブをしっとりジューシーに仕上げるための重要な下準備となります。

Step 1

Step 2

2. 冷蔵庫で寝かせる(マリネ):作った漬け込み液にスペアリブを浸し、ラップで空気が入らないようしっかりと蓋をします。冷蔵庫で最低一晩(8時間以上)マリネしてください。この長時間マリネにより、血抜きだけでなく、ハーブと塩の風味が肉の芯までしっかり染み込み、驚くほど柔らかく風味豊かな仕上がりになります。

Step 2

Step 3

3. エアフライヤーの準備:調理を始める前に、エアフライヤーのドリップトレイ(油受け皿)に約500mlの水を注ぎます。この簡単なひと手間で、調理中にリブが乾燥しすぎるのを防ぎ、しっとりと仕上がります。また、落ちた油による煙や臭いを抑える効果もあり、キッチンに調理臭が充満するのを軽減してくれます。

Step 3

Step 4

4. 1回目の加熱:マリネしたリブを軽く冷水で洗い、水気をキッチンペーパーで拭き取ります。エアフライヤーのラックに並べ、190℃(華氏375°F)に予熱したエアフライヤーで、まず25分間加熱します。

Step 4

Step 5

5. 2回目の加熱と火の通り具合の確認:25分後、リブを裏返します。温度を175℃(華氏350°F)に下げ、さらに25分間加熱を続けます。もしレシピの量よりも多めに作る場合は、火の通り具合を見ながら10~15分ほど加熱時間を追加してください。竹串などを刺してみて、透明な肉汁が出れば火が通っています。

Step 5

Step 6

6. 特製BBQソース作り:リブを焼いている間に、特製BBQソースを作りましょう。小鍋に丸ごとのにんにく100g、市販のBBQソース250ml、水150mlを入れます。中弱火にかけ、蓋をして8分間煮込みます。煮込んだら、にんにくの半分くらいを粗く潰してソースに混ぜ込みます。丸ごとのにんにくを加えることで、ソースの風味が格段に深まります。

Step 6

Step 7

7. ソースを絡める:焼きあがったリブを、作ったBBQソースが入った小鍋に移します。中弱火で約4分間、リブ全体にソースが均一に絡むように、優しく混ぜながら加熱してください。

Step 7

Step 8

8. チーズを乗せる:オーブン対応のトレーに軽くクッキングスプレーを吹き付けて、くっつきにくくします。その上に、ソースを絡めたリブをきれいに並べ、150gのモッツァレラチーズをたっぷりとかけます。

Step 8

Step 9

9. チーズを溶かす:電子レンジまたはオーブンでチーズを溶かします。電子レンジを使う場合は、金属トレーではなく耐熱容器に移し、約1分30秒、チーズが溶けてとろりとするまで加熱してください。オーブンの場合は、上火を最高温度に設定し、約5分間、チーズがきつね色に溶けるまで様子を見ながら焼きます。

Step 9

Step 10

10. 仕上げ:最後に、刻んだ小ねぎを散らして彩りを添えれば、見た目も豪華で食欲をそそるチーズポークリブの完成です!

Step 10

Step 11

お家ではチーズポークリブを作るのが難しいと思われがちですが、このレシピなら、想像以上に手軽に本格的な味を楽しめるんです。エアフライヤーを活用して、特別な日のお祝いや、ちょっとしたごちそうにぴったりの、このボリューム満点なポークリブをぜひ作ってみてください。美味しい思い出とともに、召し上がれ!:)

Step 11



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube