ジューシー!プルコギトルティーヤピザ
オーブンとエアフライヤーがあればあっという間!トルティーヤで作る美味しいプルコギピザのレシピ
ピザ生地の代わりにトルティーヤを使えば、お家で素早く簡単に作れるプルコギピザです!お子様のおやつにはもちろん、簡単なホームパーティーメニューとしても最適です。甘辛いプルコギととろーりチーズの組み合わせが絶妙です!
ピザの材料- 牛肉(プルコギ用) 300g
- トルティーヤ 4枚
- 市販のスパゲッティソース(またはトマトソース)たっぷりと
- 玉ねぎ 1/2個
- コーン缶 2~3大さじ
- モッツァレラチーズ たっぷり(お好みで)
プルコギのタレ- 醤油 大さじ2
- 砂糖 大さじ2
- ニンニクみじん切り 大さじ1(またはニンニクキューブ2個)
- こしょう 少々
- 料理酒(みりんなど) 大さじ1
- 醤油 大さじ2
- 砂糖 大さじ2
- ニンニクみじん切り 大さじ1(またはニンニクキューブ2個)
- こしょう 少々
- 料理酒(みりんなど) 大さじ1
調理手順
Step 1
まずは、ピザの主役となるプルコギを準備しましょう。約300gの牛肉を用意してください。プルコギ用のお肉や薄切りのしゃぶしゃぶ用のお肉を使うと、タレがよく絡み、火の通りも早いので便利です。
Step 2
用意した牛肉に、「プルコギのタレ」の材料である醤油大さじ2、砂糖大さじ2、ニンニクみじん切り大さじ1(またはニンニクキューブ2個)、こしょう少々、料理酒大さじ1を全て加え、よく揉み込みます。タレが全体に馴染むように10分ほど漬け込むと、より一層美味しくなります。
Step 3
熱したフライパンに、タレに漬け込んだ牛肉を入れ、炒めます。強火すぎない中火で、お肉に赤い部分がなくなるまで、ほぼ火が通るまで炒めてください。焦げ付かないように注意しながら炒めましょう。炒める過程で少し煮汁が出ることがありますが、これがピザに風味を加えます。
Step 4
ピザの食感を良くする玉ねぎは、薄切りまたはみじん切りにします。辛味が苦手な場合は、冷水に5分ほど浸けてから水気をしっかり絞って使うと良いでしょう。こうすることで、玉ねぎ特有の辛味が和らぎ、より美味しくいただけます。
Step 5
コーン缶はザルにあけて、しっかりと水気を切ります。水分が残っているとピザがべたつく原因になるので、キッチンペーパーで軽く押さえて水分を取るとさらに良いです。
Step 6
オーブン対応の皿、またはエアフライヤーのバスケットの上にトルティーヤを1枚置きます。端から1cmほど残して、スパゲッティソース(またはトマトソース)を薄く塗り広げます。ソースを塗りすぎると塩辛くなることがあるので、適量を使うのがポイントです。
Step 7
ソースの上に、準備した玉ねぎと水気を切ったコーンを均一に散らします。具材が片寄らないように、全体にバランス良く乗せましょう。
Step 8
炒めておいたプルコギを、その上にそっと乗せます。お肉も塊にならないように、きれいに広げて乗せると、どこを食べてもプルコギの味を楽しめます。
Step 9
いよいよピザのクライマックス!モッツァレラチーズをお好みの量だけたっぷりと振りかけます。チーズが溶けて具材をしっかりとまとめ、豊かな風味を加えてくれるでしょう。お好みでパセリのみじん切りを散らすと、彩りも良く、香りも豊かになります。
Step 10
オーブンを175℃に予熱し、ピザを入れて約10分焼きます。チーズがこんがりと溶け、トルティーヤの縁がカリッとするまで焼いてください。オーブンがない場合は、フライパンにトルティーヤを乗せ、ごく弱火で蓋をして10~15分ほど焼いてもOKです。焦げ付かないように、途中で様子を見てくださいね!
Step 11
お子様向けの特別レシピ!スパゲッティソースの代わりに、甘いはちみつやメープルシロップをトルティーヤに薄く塗り、その上に同じ順序でトッピングを乗せて焼くと、お子様が本当に喜ぶ甘いプルコギピザが完成します。お好みでフルーツや他のトッピングを加えても楽しいですよ!