ジューシー&クリスピー!エアフライヤーで簡単!丸鶏BBQ
おうちで本格!エアフライヤーで作るネギ風味の丸鶏BBQ完全レシピ
余分な油はしっかり落ちて、中はしっとりジューシーに仕上がる丸鶏BBQ。おうちでごちそう感が満喫できます。
丸鶏BBQの材料- 丸鶏 1羽(約1kg、きれいに洗浄・下処理済み)
- こしょう 少々(お好みで調整)
- にんにくみじん切り 小さじ1
- パセリ(乾燥) 少々(お好みで調整)
- ビール 1/2カップ(約100ml、臭み消しと肉質を柔らかくするため)
- 塩 小さじ1
調理手順
Step 1
今日は、エアフライヤーを使って誰でも簡単に作れる、美味しい丸鶏BBQのレシピをご紹介します。外はパリッと、中はジューシーに焼き上げて、おうちで本格的なごちそうが完成しますよ。
Step 2
まずは、丸鶏の味の決め手となる特製BBQソースを作りましょう。ボウルに、こしょう少々、にんにくみじん切り小さじ1、パセリ少々、ビール1/2カップ、そして塩小さじ1を入れ、材料が均一に混ざるようにしっかりと混ぜ合わせます。ビールは、鶏肉の臭みを消し、肉質を柔らかくする効果があります。
Step 3
きれいに洗って水気を拭き取った丸鶏に、準備したBBQソースをまんべんなく塗り込みます。鶏肉の奥までしっかり味を染み込ませるのがポイントです。最低でも30分以上冷蔵庫で寝かせると、より深い風味になりますよ。
Step 4
次に、エアフライヤーを175℃に予熱し、下味をつけた丸鶏を入れ、約30分間調理します。途中で一度ひっくり返すと、ムラなくきれいに焼き上がります。鶏肉の大きさやエアフライヤーの機種によって調理時間は異なりますので、25分ほど経ったら様子を見てください。もし、皮をさらにパリッとさせたい場合は、温度を180℃に少し上げて、5分ほど追加で加熱すると良いでしょう。
Step 5
調理が終わった丸鶏を、エアフライヤーから慎重に取り出し、お皿に盛り付けます。
Step 6
焼き立て熱々の丸鶏を、お好みで新鮮なネギと一緒に添えていただくと、風味がさらに引き立ち、より一層美味しく楽しめます。おうちで簡単に完成した、ごちそうな丸鶏BBQ。どうぞ、召し上がれ!