スパムとキャベツのヘルシーチャーハン
ダイエットにおすすめ!スパムとキャベツで作る簡単チャーハン
スパム(1/2缶)、キャベツ(1/4個)、玄米ご飯(1/2杯)を使って、美味しいチャーハンを作りました。スパムが入っているのにダイエット?と主人は言いますが、カリッと炒めたスパムが食べたい時、我慢するより、少しでもヘルシーに楽しむのが良いですよね。)
主な材料- スパム:120g(小1缶)
- 新鮮なキャベツ:1/4個(約200〜250g)
- 甘みのある玉ねぎ:1/2個
- 香りの良い長ネギ:1本
- 香ばしい玄米ご飯:1/2杯(約100〜120g)
調理手順
Step 1
まず、キャベツをきれいに洗って準備します。小さなキャベツ1/4個で十分です。新鮮なキャベツがチャーハンの食感を良くしてくれます。
Step 2
キャベツの硬い芯を包丁で切り取り、取り除いてください。その後、一口大よりも少し小さめに、約1〜1.5cm角のサイコロ状に切ります。片手でひと掴みしたときに約4回分くらいが適量です。
Step 3
切ったキャベツは、流水で軽く洗い、汚れを取り除いた後、サラダスピナーやキッチンペーパーなどを使って、できるだけ水気をしっかり切ってください。水気がしっかり切れていると、べたつかず、パラパラで美味しいチャーハンに仕上がります。
Step 4
次にスパムを炒めます。フライパンにスパム120g(小1缶)をそのまま入れ、ヘラや包丁の背を使って、塊がなくなるまで細かく潰します。潰したスパムをフライパンに広げ、中火にかけ、時々かき混ぜながら炒めて油を出し、軽く焼き色がつくまで炒めます。こうすることで、スパムの風味がより一層引き立ちます。
Step 5
スパムに軽く焼き色がついたら、みじん切りにした玉ねぎ1/2個と、薄切りにした長ネギ1本を加えて一緒に炒めます。玉ねぎと長ネギの香りがスパムの油と合わさって、豊かな香りを生み出します。玉ねぎが透き通るまで炒めましょう。
Step 6
準備しておいたキャベツをフライパンに加え、炒め合わせます。最初は量が多く見えますが、炒めるうちに火が通ってかさが減ってきます。キャベツが少し透明になるまで炒めてください。
Step 7
キャベツがしんなりしてきたら、旨味を加える醤油大さじ1と、風味を加える黒こしょう少々を加えて、全体によく混ぜながら炒め合わせます。醤油で軽く味を調え、スパムの塩気とよく馴染むようにします。
Step 8
さあ、ご飯を加えるタイミングです!パラパラに炊けた玄米ご飯1/2杯をフライパンに入れ、ヘラでご飯の塊をほぐしながら、キャベツやスパムと均一に混ざるように炒め合わせます。最後に香ばしい白ごま大さじ1を振りかけ、軽く混ぜ合わせたら、美味しいスパムとキャベツのチャーハンの完成です!