スピード簡単!じゃがいもの煮物
ほくほく美味しいご飯のお供、スピードじゃがいもの煮物レシピ
おうちにあるじゃがいも2個だけでも、立派なおかずが作れます!炒め物のように見えるかもしれませんが、美味しくて簡単にできるじゃがいもの煮物レシピを、驚くほど速くご紹介します。外側はほんのり香ばしく、中はほくほくとした食感がたまりません。
主材料- じゃがいも 2個
- 玉ねぎ 1/4個
- にんじん 少々
- サラダ油
調味料- 醤油 大さじ1.5
- にんにくみじん切り 小さじ0.5
- 長ねぎ(小口切り) 少々
- オリゴ糖または水あめ 大さじ0.5
- ごま油
- 白ごま 少々
- 醤油 大さじ1.5
- にんにくみじん切り 小さじ0.5
- 長ねぎ(小口切り) 少々
- オリゴ糖または水あめ 大さじ0.5
- ごま油
- 白ごま 少々
調理手順
Step 1
まず、じゃがいもの皮をきれいにむき、一口大の角切りにします。鍋にたっぷりの水を入れ、じゃがいもが竹串などで刺してスッと通るくらいまで茹でます。茹で上がったらザルにあげて水気を切ります。フライパンにサラダ油を多めに熱し、水気を切ったじゃがいもを入れて、軽く焼き色がつくまで炒めます。こうすることで、煮崩れを防ぎ、味が染み込みやすくなります。
Step 2
簡単な材料と調味料を準備しましょう。主材料はじゃがいも、玉ねぎ、にんじん、長ねぎです。調味料には、醤油、にんにくみじん切り、オリゴ糖(または水あめ)、ごま油、白ごまを用意してください。玉ねぎとにんじんは千切り、または小さめの角切りにします。長ねぎは小口切りにしてください。
Step 3
軽く炒めたじゃがいもに、醤油大さじ1.5を加え、手早く炒め合わせます。醤油がじゃがいも全体に均一に絡むように混ぜながら煮詰めるように炒めると、旨味が増します。
Step 4
次に、準備した玉ねぎ、にんじん、にんにくみじん切り、小口切りにした長ねぎをすべて加えて一緒に炒めます。野菜を加えたら、火を弱火にし、蓋をして約3分間蒸し煮にします。こうすることで、野菜から水分が出て焦げ付きを防ぎ、具材がしっとりと煮上がります。焦げ付かないように、時々確認してください。
Step 5
3分後、蓋を開け、全体が均一に混ざるように再度炒めます。煮汁がほとんどなくなり、具材に味がしっかりと染み込んでいるのがわかるはずです。これでほぼ煮上がりです。
Step 6
最後に火を止め、オリゴ糖(または水あめ)大さじ0.5、ごま油、そして少々の白ごまを加えて全体をよく混ぜ合わせれば、美味しいスピードじゃがいもの煮物の完成です!温かいご飯と一緒に、どうぞ召し上がってください。